『ダブルマスターズ2022』新カード情報:《苦花》と《コジレックの審問》が再録 投稿日: 2022年6月17日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 24 Comments 日本時間の6月16日、PleasantKenobiより、7月8日発売の特殊セット『ダブルマスターズ2022』に収録されるカードが複数枚公開されました。 公開カード 『アルティメットマスターズ』 『ダブルマスターズ2022』 『エルドラージ覚醒』 『ダブルマスターズ2022』 『アモンケット』 『ダブルマスターズ2022』 公開カード一覧 公開カード一覧ページ ソース PleasantKenobi @acog_geek4ever スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:Scene Boxに収録される3色のレジェンドクリーチャーなどが公開 10月30日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』Scene Boxに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:占術や諜報を行った後にトップを見てそのカードをタダで使えるアーティファクト 10月30日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:戦場に出た時に土の技を行い、土地だけが追加で戦闘できる人間など 10月29日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:相手のターンを奪う講義ソーサリーや青の1マナ3/3など 10月29日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:墓地のクリーチャーを追放してそれのコピーを出す呪文など 10月29日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
苦花・・・うーん・・・
ソルティブロッサム
神話はどっちにしろ出ないから、ショックランドとかレアのパイオニアとかモダンで使えるやつ公開のが嬉しいな
苦花はそれなりの値段するけど今の環境でフェアリーやトークンデッキで勝てるか?
※2
塩花草
4
たまにフェアリーがリーグで5-0することがある
採用しているデッキは多くないけど単純に需要に対して供給が少なすぎる
初出のモーニングタイドは人気がなくてあんまり剥かれてないし、再録もマスターズ系統だけなので絶対数が少ない
文句しか言わないやつ多すぎぃ
ハズレ枠やぞ。
審問きちゃったし思考囲いはこなそうかなあ…
コジ審は熱い
苦花もまあ
とりあえず審問がアンコで良かったわ
コジ審のボーダーレスかっこいいな
苦花は正直供給それなりにあったほうだろ
それなりに安かった時期もあったし
ダブマス1で入ってるのは絶対入らないのでは?
要するに
思考囲い→コジレック審問
意志の力→否定の力(予想)
帝国の→護衛募集定員(予想)
大会で実績出しているから、カードはある(残っている)方じゃないかな。苦花
コジ審は最近再録されたばかりだから、正直うーん。
外れ扱いしてるが苦花普通に4000行ってるから当たりの部類じゃね?
値段はそこそこするし強いけど、今の環境で使うにはちょっと…って感じだからなぁ
※15
意志の力→撹乱する群れ
帝国の→薄暮見の徴募兵
とかだったら笑うしかないな。
苦花ももう10年近く見てないなぁ。
※18
使える再録がいいなら針とか頻繁に使われるし喜ばしい再録ってことになるが、
再録としては値段と採用率のどっちが重視されるものなのかね。
そら強くて値段が高いカードが理想よ
強くて安いカードなんて全員持ってるし
弱いのに高額なカードは流通量少ないのが原因だから再録で暴落するし
※17
多分苦花をハズレって言ってる層は、コレブ基準で、その中から値段のつくレアが1枚しか出ない前提で考えてるのでは?
ドラブ基準なら苦花は普通に当たり。
>>22
それはもちろんそうなんだけど、全部をそうはできないでしょ。パックの値段が終わるか相場が終わるかのどっちかだから。
だからある程度見劣りするものは入るとして、その枠は値段と利用価値のどっち優先がいいんだろうなって苦花ディスってるの見てちょっと思った。