『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』新カード情報:攻撃するたびに様々な効果を異なる相手に与える神話レアデーモン 投稿日: 2022年5月24日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 18 Comments 日本時間の5月24日、公式カードギャラリーより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカード《バロール》が公開されました。 公開カード 公開カード一覧 公開カード一覧ページ ソース 公式イメージギャラリ― スポンサーリンク 関連記事 Mark Rosewater氏より『アバター 伝説の少年アン』のヒントが公開。《血染めの月》効果を持つ赤いカードなど 日本時間の10月22日、Mark Rosewater氏より、『アバター 伝説の少年アン』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark ... 2026年2つ目のセットは『マジック:ザ・ギャザリング | ミュータント タートルズ』!新メカニズムや新カードが公開 日本時間の10月11日、コミコン会場より、2026年の2つ目に発売するセット『マジック:ザ・ギャザリング | ミュータント タートルズ』が公 ... 『ローウィンの昏明』にジャン=エマニュエル・ドゥプラ選手のスポットライトカードが登場。クリーチャーをサーチする便利なエルフ 9月29日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるスポットライト・カードの情報が公開されました。 公開カード ス ... ファイナルファンタジー・ホリデーリリースが12月に発売。新カードはもちろん、チョコボバンドルには新アートのFFのカードも 日本時間の9月27日、Magic Conより、ファイナルファンタジー・ホリデーリリースの情報が公開されました。 ファイナルファンタジー・ホ ... 『ローウィンの昏明』新カード情報:《苦花》を内蔵した2マナ1/1瞬速・飛行のフェアリー・ならず者 9月26日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード &nb ...
PIGじゃなくてCIPにしてほしかったなぁ
カーリアでも使いづらいし動き出しが遅すぎる
こいつ、伝説だったら無尽と相性良かったのにな。
一心デッキに入れてコントロールのハンドぐちゃぐちゃにしてあげたい
弱い
楽しい!
近年稀に見る塩塩セット
売る気あるんか
ギャラ五ー
※6
毎回そんなこと言ってる気がするけど。
ニューカペナのときもニクシリスくじで塩、ラフィーンは弱いって騒いでたし。
ラフィーンと比べるなw
いや、本気で言ってるなら、なんか…ゴメン
8
セトブも店によっては11000円程度で投げ売りしてるし、コレブに至っては日本産になっても20000円程度で投げ売りされてるセットが塩じゃないとか正気か?福袋行き確定セットでしょ。まぁ紙おじさんが貧困化してるのも売れない原因だろうけど
まぁいつも塩呼ばわりしてるのは否定せんけど普段のは「ギリギリ使われなさそうなカードばっかりだなぁ」って意味だからな
今回の統率者レジェンズほど「掛け値なしに紙屑の箱詰め」はそうそうないだろ、桁が違うレベルでこのブースターはヤバいよ。
ヤバそうなカードちらほらあるけどなぁ。まぁ個々の性能でヤバいというよりはシナジー面意識した結果ヤバそうなのバッカではあるが、そういうカードって強さ見えにくいから弱いと錯覚するのはわかる
ヘイトベアーは白いデッキなら必須級だと思うけど、他は塩過ぎるだろ
これまで公開されたカード見て強いと思う方が無理
こいつこそ伝説になるべき能力では
このデーモンとか青赤の強制で殴らせたらでかくなるドラゴンとか、個人的に使ってみたいと思うやつはあるんだけど、箱開けたいかって言うとな…再録も今のところ土地と同族ぐらいしか良いと思うのがない。コラボだから再録は期待出来ないのは分かってたけど、思ってた以上にショボい
統率者レジェンズはカードパワー高くしていっぱい剥いてもらうってよりリミテで統率者やってワイワイ楽しむ用じゃないの?
あわよくばこれをきっかけに統率者の構築も始めてもらおうって算段でしょ
強いカード刷りまくったら刷りまくったでレガシーホライゾンだって批判するじゃん
D&Dコラボって時点で嫌な予感してたやろ
統率者リミテ用だからなあ。
しかも題材的に本国用では?
「それはあなた向けではない」の典型だと思うわ。
リミテで開けられる箱はあるだろうから、何枚か欲しいカードシングル買いすればいいんじゃないの?
欲しいのが1枚もないなら・・・まあお財布休ませられるって思えば。