『統率者レジェンズ』公式イメージギャラリーが更新。新レイディアントやクラークなどの日本語版が公開 投稿日: 2020年10月27日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 15 Comments 日本時間の10月27日、マジック公式サイトより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』のカードイメージギャラリーが更新。 通常版、特別版ともに更新されています。 通常版 特別版 ソース 『統率者レジェンズ』カードイメージギャラリー 『統率者レジェンズ』特別版カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定 日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ... 9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装される『領界路の彼方』に収録される全カードが公開 9月9日、9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装となる『領界路の彼方』に収録される全カードが公開されました。 概要 『領界 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Mana Symbiote」が公開。基本土地5種類が収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... 『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』の様々なイベントの情報やプロモカードが発表 9月6日、今後の『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』に関するイベントやプロモカードが発表されました。 プレリリース ... 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開 9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。 また、リリースノー ...
薄暮ってもう白黒の代名詞みたいね
マナの合流点神話か・・・伝説性もなんもないただのレアを需要あるからって格上げしないでほしいなぁ
これ、プロモじゃなくて、共闘持ちに適用される統率者レジェンズのショーケースフレームやったんか!
ショーケースフレームも、エルドレインで導入以降、ネタがすぐに尽きちゃったな…。単なるプロモにしか見えんわ
※2
マナの合流点はボックス購入特典だぞ
レアリティ関係ないと思うぞ
※4
デジマ!?なら良かですが、パックから出ないのか・・・
ボックス購入特典だから店舗で箱を買えば手に入るんじゃない?
ラミレス・D・ピエトロの「幽霊」かよ
普通に生きてるリメイクしてくれや
登る建築家って、もっと良い訳なかったのか
※3
同意……。
エルドレインは童話風、テーロスは星座で、イコリアはゴジラ&アメコミと新しい方向でやってきたが……ゼンディカーから焼き直しに戻り、今回は……。
拡張枠も数が増えると見慣れて、なんか……。
……枠が統一されてるって結構大事だったんだな。
「そのゲームのカード」って一目で分かって、思えるの大事だわ。
見落としてたと思われる茨刃の達人はパウパーで結構偉いんちゃうの?
効果優秀サイズ優秀やや重いけど5マナなら実用範囲内
惜しむらくは色拘束が薄いこととエルフなせいで対エルフ性能が若干落ちてることか
何年か前にリミテで相手が啓示の解読使ってきて占術何枚かトップだったはずなのに土地が公開されて体感8秒くらい相手固まって微妙な間が流れたことあるわ
親指無しのクラークは名訳じゃない?
※12
「親指」と一緒に使えよ、ってことだろうね。こういうの好きだわ
…あれ?どうせなら親指があった時の方収録してくれてもよかったんじゃね…?
元々クラークは親指が欠けてて、アーティファクトの義指を付けてたのかもしれん。
…と思ったけど、あの親指はイラストを見る限り生ものかな。
ショーケースフレームは、元より枠がのっぺりして特別感が薄いのがなぁ・・・