『ドミナリア』スポイラー:ライブラリーからのサーチと墓地肥やしを兼ね備えた黒のソーサリー 投稿日: 2018年4月9日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 41 Comments 日本時間の4月9日、海外サイト「MTG Salvation」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《最後の別れ》が公開されました。 公開カード 《最後の別れ》(3)(黒)(黒) ソーサリー [U] あなたのライブラリーからカードを2枚探す。それらの一方をあなたの手札に加え、他方をあなたの墓地に置く。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 ソース Dominaria Preview – Final Parting – MTG Salvation スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:自分のクリーチャーが火の技5を得る予見つきのソーサリー 10月25日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 &nb ... Mark Rosewater氏より『アバター 伝説の少年アン』のヒントが公開。《血染めの月》効果を持つ赤いカードなど 日本時間の10月22日、Mark Rosewater氏より、『アバター 伝説の少年アン』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark ... 2026年2つ目のセットは『マジック:ザ・ギャザリング | ミュータント タートルズ』!新メカニズムや新カードが公開 日本時間の10月11日、コミコン会場より、2026年の2つ目に発売するセット『マジック:ザ・ギャザリング | ミュータント タートルズ』が公 ... 『ローウィンの昏明』にジャン=エマニュエル・ドゥプラ選手のスポットライトカードが登場。クリーチャーをサーチする便利なエルフ 9月29日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるスポットライト・カードの情報が公開されました。 公開カード ス ... ファイナルファンタジー・ホリデーリリースが12月に発売。新カードはもちろん、チョコボバンドルには新アートのFFのカードも 日本時間の9月27日、Magic Conより、ファイナルファンタジー・ホリデーリリースの情報が公開されました。 ファイナルファンタジー・ホ ...
生き物と釣竿をいっぺんに用意出来るのはすげえな
えっ、自分で選べるんだ。
ジャラドの命令の調整版?
オリジンのリリアナみたいな絵だなぁ。
効果、フレーバー、レア度、全てにおいて優秀なカードやね
特にフレーバーは秀逸
フレイバーも能力ときいててよい
つっよ
つっよ
5マナはちょい重いけど、とどめをさせるならギリ許容出来るマナコスト
1枚で魔性の教示者+納墓、重いけど色々悪用できそう。
単純に納墓+教示者かと思ったけど生物以外も墓地送りにできるのか
結構良いんじゃね
フレーバーは切ないな・・・
肥やしと教示者がこのコストで!?
しかもアンコモンとか素晴らしい。
1枚で王神釣れるやん
ジョスもう退場してしまうん?
まあ納墓もなんでも墓地に送れるんですけどね
※13
もう退場してるよ
これ今までの開発陣だったら間違いなく神話レアにしてたよ
※14
あ、マジや
リアニのイメージ強くて思い込んでたわ
レガシーのリアニにも入りかねない性能
管理人さん、これの日本語名はリリースノートで判明してますよん。
注目のストーリーカードなんで。
これ、EDHだと禁止になるんじゃない
というか、禁止にすべき
これ1枚通るとゲーム終わる
(オレ、別に禁止ちゃうじゃないけど)
Muldrothaを手札にもってきて、プレイしたいカードを墓地に落としたい
紛争おじさん迫真のパーマネント蘇生劇不可避
新しく始まるハイランダーのスタンダード?みたいなフォーマットだと、やばいくらい強くないか
釣竿がそんなに強烈なのが出ないのかな
環境を壊しかねないカード
おやすみなさい、兄さん。私の最後の贈り物よ。
注目のストーリーやん
釣竿サーチと墓地落としを同時に満たせるんか
ありそうでなかったな
フレーバーええな…つら…
面晶体を連結させなきゃ…(使命感)
確かにEDH的には最高のカード
5マナは重いけどリチュアルとかクリプトあるしな
スタンでもバントゥの碑コンボとかで使えそう
ジャラドの命令が黒緑の4マナで生物のみって考えると随分強く見える
上でも言われてる通り魔性の教示者と納墓を1枚でこなしてくれるしフレーバーも素晴らしいし文句のつけどころがない
リリアナと兄貴戦うのか?
兄弟対決とかヤバ
ゾンビだから、リリアナからしてみれば余裕な相手なのかな
開発どうした?つい先日まで守護フェリ見逃すほどガバってたのに、こんな絶妙なレアリティづけまでできるようになって……
強いけどedhじゃ重い直観だな
相手が選ぶデメリットも無視出来るような選び方するのが普通だし
※32
この場面はもうストーリーで描かれたよ。
公式で公開されてるから読んでこようぜ
再活性持ってきて落としたクリーチャー釣り上げるなら緑のライブラリーから直接持ってくるのと比べても十分軽い
クソ強いわ
通ったら終わるやん
効果はジョスとリリアナの行く末を表してるのかな?
PWになって多元宇宙の知識を得たリリアナ(サーチ)とリッチに変えられベルゼンロックの手下になったジョス(墓地送り)
※20
これ通った後でも墓地対策あればもちろん止まるし、
言うほど禁止になるほどじゃない。
なんせ同じマナコストでインスタントで、
通ったらこれ以上にゲームが終わるむかつきとかいうカードが許されてるぐらいですぜ。
自分で選べるけち
《ガイアの祝福》と何か持ってきてデッキ修復できるな、コレ