禁止制限告知:スタンダードで《迷える黒魔道士、ビビ》《叫ぶ宿敵》《プロフトの映像記憶》、レガシーで《納墓》《有翼の叡智、ナドゥ》などが禁止に
日本時間の7月1日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。
今回の改訂で、
スタンダード:
《迷える黒魔道士、ビビ》禁止
《叫ぶ宿敵》禁止
《プロフトの映像記憶》禁止
パイオニア:
《心火の英雄》禁止
レガシー:
《納墓》禁止
《有翼の叡智、ナドゥ》禁止
パウパー:
《満潮》禁止
ヒストリック:
(すべて実装と同時に禁止になります)
《否定の力》禁止
《大あわての捜索》禁止
《神秘の教示者》禁止
《納墓》禁止
《暗黒の深部》禁止
ブロール
《露天鉱床》禁止
《マナ吸収》禁止
《金属モックス》禁止
《古えの墳墓》禁止
スタンダード
パイオニア
レガシー
パウパー
ヒストリック(今後実装と同時に禁止)
ブロール










ナドゥは草
タミヨウ許された・・・・・・・・!!!
レガシーやってないけど納墓って禁止されるカードなんだ
これで誰がMTGに金払うんだ?
なぁ本気で誰か教えてくれよ
やっぱり禁止改定日の変更は納墓が再録されるからその前に発表したかったんだね
叫ぶ宿敵とかいうオリカが逝ってくれて嬉しい
は?なんで全知禁止じゃないの?こんなんだから衰退するんだよ
ついにネメシスBANされちゃったかー
妥当ではあるんだが、最初から刷られるべきカートじゃなかったなビビも同上
>>3
元々レガシーで禁止されてたんでまあ。
ディミーアからは禁止ないのか
除去した後のビビを大釜で煮込んだらずっと効果使えちゃうのがバグだったんだがな
納墓って既に禁止食らってる吸血の教示者みたいなもんだしな
大釜と全知が禁止されなかったんでさようなら
デザインもう少し考えようよ
テストするまでもないパワカはダメだって
納墓がぁ、、、ワイMPSで4枚持ってるけど値下がらないでくれよ
納墓また禁止かよ
ナドゥはどこで使えばいいのか…
雑に刷って雑に禁止するだけ
ブロールとかいいから、いい加減タイムレスのストリップマイン規制しろって
せっかくFoN実装されてゲームらしいゲームになりそうなのにマジで最悪だわ
新しいカードのパワーレベルを見誤るのは完全には避けられないことではありますが、精度を高める方法はあります。その一例が《迷える黒魔道士、ビビ》でしょう。《アガサの魂の大釜》との相互作用を見落としたことで、カード単体のパワーレベル設定ミスの影響が途方もなく拡大したのです。スタンダードのメタゲームは、カード単体のパワーレベルではなく複数の強力なカードが生み出すシナジーの上限によって定義されることが多くなってきています。これに適応できるよう、デザインの変化が進行中です。私たちにはまだ成長の余地があります。
mtg引退した俺はノーダメージw
大釜のほうでよかったのに
グダグダとした口上はいいからさっさと開発部とテスト版への罰則規定作れや
モダンで時間かかるしタイタンから無限ループ禁止して欲しかったな
ワンシートンは発売前禁止じゃないのか
エターナルウィークエンド、荒れへんのかな
雷逸らしが来るから、スタンではイゼットミッドレンジは結局強いと思う
赤ネメシスは赤単の逆風(大型クリーチャーとライフゲインに止められる)をなんとかしたいと思って作りました。
見事に役割を果たす→禁止。
思い切って大元やったか。無事記憶を空に預けに行ったな!
ネメシス君いなくなりはするけど、アンに赤単強化パーツかなりあるからまだ環境には居座るだろう
ディミーアと全知ノータッチマジ?ビビ禁止にする勇気あるのに?
文句あるならやめたらいいのに
ビビは原作再現としてあらかじめ禁止を前提に作られたカードで、今日をもってカードデザインは完成しましたくらい言うもんだと思ってたわ
真面目に作ってあのカードパワーだったの?マジで?
ナドゥは知らん、もうWotCもネタ扱いしてるでしょ
まあ露天鉱床とかいう最強の土地はどの環境でも許されないだろ・・・
ネメシスは押せるだけ押した後壁として立たれるのもクソ面倒だったから自ターンのみか攻撃時のみとかなだけでもだいぶ話違った気がする
ビビとプロフト、自動的に役目なしの釜がなくなった後のデッキカード達は誰と組めばいいのだ
パイオニアは思考囲い消さなきゃ誰もやらんぞ
ヴィンテですら制限なのにパワーの劣るタイムレスで露天無制限なの普通に考えておかしいだろ・・・
ファッティ置かれたら直接顔面焼くのが赤単だったのにバーン刷れないからこんな汚物が生まれたのか
とりあえずイゼットは初心に戻って果敢だな
叫ぶ宿敵はデザイン的にあんまよくはなかったがそもそも最近のスタンって問題あるデザインだらけなのにこの程度で禁止すんのか…
やってて露天鉱床がそこまでキツイと感じないんだけど
自分も使ってやれば良いじゃない
楽しいぞ
パイオニアはもう思考囲い禁止にするつもりないんだな。辛いわ正直
土地以外問答無用で落とせるピーピングハンデスはマリガン次第じゃ即GGなのに
諦めて付き合うしかないかな。思考囲いに強いデッキ教えて下さい
誰もパウパーのことを言わねえ
モダンしかやってなくて思考囲い使うデッキ使ってるけど
パイオニアの思考囲いそんなに強いん?
モダンで使っててもそんなに強さ感じないけど、、1対1交換だし
パイオニアで思考囲いが強い理由知りたい
※39
赤プリでバリバリ使ってる側だけどやっぱ面白くないよあのカード
普通にレガシーみたいに不毛4枚ぐらいが丁度いいよ
カヴァエロと全知も禁止しないと駄目でしょ
パウパーはページが違うから……
お試し解禁は結構良かったよ。
満潮は強すぎるってわけでもないけどゲーム体験があまりにも良くないから禁止だよ。
テラーデッキは満潮によって歪んだ環境で台頭したかもしれないから今回は禁止にしなかったよ。
的なことが書いてあった気がする。
露天鉱床死んでめっちゃ嬉しい。
梓とかレン6とかいうランデスデッキがようやくランプとアド取りになって健全化した。
ネメシスや心火の英雄、ナドゥみたいな
相手の除去を先回りしたクリーチャーを刷っておいて
どうにもならなくなったら禁止っておまえ・・・
そりゃ除去しても不利になるんだからカードゲームにならんだろ