『マスターズ25th』スポイラー:『イニストラードを覆う影』より《十三恐怖症》が再録に 投稿日: 2018年3月2日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 74 Comments 日本時間の3月2日、Gavin Verhey氏のTwitterアカウントより、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《十三恐怖症》が公開されました。 公開カード 『マスターズ25th』 『イニストラードを覆う影』 ソース @GavinVerhey – Twitter カード一覧 スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:継承史カードの《イーオスのレインジャー長》、《サンドリア騎士団》が公開 日本時間の5月25日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:トークンと違い2点飛ぶ《黒のワルツ3号》が登場 日本時間の5月24日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:忍者になる装備品や、機体に変身するバラムガーデンなど 日本時間の5月24日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:自身のパワー分のライフを要求する護法を持つラウバーンなど 日本時間の5月24日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:起動型能力や誘発型能力をコピーするゴゴ 日本時間の5月23日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
グエー
やったねマロー
解放の樹と一緒に使えばホントに首吊れるよ
だからさぁ…
活躍してないしただの開発自己満足カードじゃねーか
なんか逆に面白くなってきた(錯乱)
地獄の樹はどこ…ここ?(解放の樹)
うわああああああ
カスレア恐怖症になりそうですよ、わりとマジで
これがレアでスタングはアンコとかリミテ基準だとしてもほんとに大丈夫か?
本当にアンコモン以下のまさしく25thさとレア以上のダメさが目立つね。
レア枠はこれですべて終了しました
13恐怖症と解放の樹の逆コンボ面白いと思ってるであろう開発はきっとエムラに意識乗っ取られたんだろう
十三恐怖症と解放の樹使うから精神隷属器下さい
そこは地獄の樹にすべきダルルォ!
絵柄に連動して殺意が沸くw
極楽鳥すら再録しないんですか?変に高騰してる賛美おばさんも御霊の復讐もデモチューも倍増の季節も風景の変容もネメシスも食物連鎖もなしですか、、、んで最近レオヴォルドに枠奪われた泥棒とこれ?
いやー全員クビにしてどうぞ
13周年記念パックだったらギリギリ許すレベル
能力を勘違いしてる可能性が微レ存?
え?なに?
解放の樹を出して自分のライフ13にしてから13恐怖症打てばいいの?
マジでふざけてるというかユーザーなめてるの?
アンステーブルならまだしも25周年記念の1パック1000円の限定BOXだよ?
開発陣の思い出マスターズじゃん…
ウィザーズに文句言いたいけど英語できない
署名サイト立ち上げてくれ
地獄の樹じゃないのか(落胆)
1パック1000円25周年というフレコミでこの内容はある意味称賛に値する
ただでさえ使いどころのない解放の樹をリミテですら殺していくスタイル、ちょっと高尚なギャグ過ぎて理解できないんですが
うわーマジで入れてきやがった
リミテ目的と予約購入済みの人以外誰が剥くんだ……?
皆YouTubeで解放の樹の東京mtgのプレビュー見てきて。
必死にコンボとか利点とか挙げて持ち上げてたのに
今となってはリミテですら自殺出来るようになってしまって泣けるから
あの超強力神話レア解放の樹のメタカードやんけ!
開発は全員地獄の樹に首吊れ(憤怒/Anger)
うおおおお
最高にクールじゃねーか!たまんねぇぜ!
何というか「リミテ配慮」「再録禁止」が大嫌いになるパックだと思いました。
ここまで来ると馬鹿なのか逆にこっちが馬鹿にされてるのか分からなくなるな
待ってレア枠終わり?
極楽鳥すら無いの?Unシリーズ第4弾にはまだ早くない?え?
リミテッドにおいて解放の樹が強力すぎることが判明したため(中略)対抗手段として十三恐怖症を収録することに決(省略)
うがいしてくるわ
メタ追うだけで数年やってないけどいくらなんでもこのスポイラーは過去最低まであるな
リミテだと結構強いのがまたなんとも
誰が買うねんこれ
リミテで解放の樹なんかいれんなよ?という開発からのマジレスやん
…どういうことなの…
MTG25年の歴史を振り返る代表カードパックなのに、極楽鳥無し
もうwotcにはMTGをプレイしている人間は居ないんだな………
アイマスよりゴミなのは確定したな
mtg滅びの第一歩に立ち会えてmtgプレイヤーとして誇りに思うよ
シングル買い派だから今まで笑いながらスポイラー見てたけどなんか怖くなってきた。開発部の悪意が凄い。マジック終わらせる気だろこれ。もうオフィスの荷物とか片付けてそう。
絶対解放の樹の能力勘違いしてるか、地獄の樹と取り違えてるよね
二十五恐怖症になりそう
解放の樹とのコンボで首釣ったプレイヤーを
イベントで見かけたらドリンク奢ってあげるよ
相手の出してきたエルドラージタイタン級の高タフネスを持つ超強力な神話レアの解放の樹をリミテ配慮してワンポイントメタる為に収録した最高にクールで生かすクレイジーなカードだぜ!
…セレズニアアポカリプスの頃特殊勝利の可能性を感じて打ち砕かれまくって遊んでたけどこんな形で嫌いになりたくなかったよ勘弁してくれ
これで神ジェイス再禁止したらもう完璧だね☆
1-1と2-1ピックを捨てて自殺ネタに走れと?
(解放の樹マニアがいないとも限らないので、限らないので、確実に狙うならレアピック必須かと思われる)
祝いが呪いに変わる、運命の皮肉ってやつか…
フルスポの段階でいくつかのカードがフェイクで実は、、みたいなのないですかねえ
「25thはストーリー上で重要なカードを選んでる」と言ってた、WOTC擁護派のアニキ達は、ぜひこのカードのストーリー上での重要性を熱弁してほしいぞ
イニ影は、突拍子もなくタミヨウとか出てきた謎ストーリーだったから、こいつもどこで出たのか全然知らない
ぜひ詳しく解説してください(>人<;)
このカードの開発には実に素晴らしい思い出があります、そのため再録しました
これでエムラを倒したとか、きっとストーリー上でとても重要な役割を果たしたんだろうなぁ。無知だから知らないだけで。
値段より象徴性だからあんまり文句つけんなって前半で擁護してたけど後半の怒涛の謎カードラッシュで流石に象徴性とか言ってられなくなった人だよ
コンボできるし良い再録ね
イニ影ならトラッカーだろ・・・
アヴァシンもいるのに何故これなんだ
マジックの象徴
・神河ドラゴン
・法務官
・解放の樹←new!
・十三恐怖症←new!
リミテのシールドでこの2枚が出たら潔く首を吊れというウィザーズ様からのありがたいメッセージやぞ
喧嘩売ってんのか?
前リークはスポイラーをダメにするって言う公式声明あったけどこんなスポイラーされるくらいならリーク見てたほうがましだな
※51
コンボに成功するとゲームに敗北してしまうのですが!
こんなクソ寒いジョークコンボのために、解放の樹とこれが再録決定したの?
マジでウィザーズ大丈夫?
本当に大丈夫?
というかコンボ推しのわりにピクルスくらいしか見えなかったな
コンボの種にもならない、当時有名だったわけでもないレア多過ぎ
もしかして開発時に話題になった次元を象徴したカードってだけで、それが発売されてユーザがどう受け取ったかとかまるで見てないんじゃないか?
ぼくはじぇいすがこわいなー
1週回ってどんなクソカード入ってる来るか楽しみになってきた
どうせバラ買いしかしないしな
イニ影からの再録が嬉しいカードといえばナヒリやトラッカー。
特にナヒリは、ブライオンよりはRWの枠に収めるべきカードだった。
ストーリー的にもナヒリなら誰も文句はなかっただろう。
また、プレイヤー達にとっての「イニ影の思い出枠」としてならば、
変身カードであるアヴァシンは無理としても、他に
《サリアの副官》や《秘蔵の縫合体》などもあったはず。
100枚に一枚25恐怖症が混ざってるとかいうサプライズないかな?
流石に開き直りすぎだが笑
確かに印象的なカードではあったよ
あったけどさぁ…
まあイニ影らしさは出てるからまだ許せる(棒)
アイマスのほうが神パック(錯乱)
※55
リークで流れたとしても、「解放の樹と地獄の樹を取り違えるとかエアプかよ」で一笑に付されて終わりそう。
ともあれこれがウィザーズからのメッセージだ。「我々はあなた方と25周年を祝う気は無いし、思い出を理解する気もない。ジェイス入れたから買え」
こんなパック買わねーもうウィザーズ見限ったわw
外れがないマスターズって…夢でした…
このチョイスは流石に草も生えない
せめて地獄の樹にしてください……
300円のパックでもいらんのに1000円の記念パックからこれ出たら発狂する
こっちは十三恐怖症恐怖症です(ガチギレ)
ちょうどmtg始めたのこの時期で、個人的にはすごく気に入ってたんだがな。普通の人には確かに塩か