『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:Scene Boxに収録される3色のレジェンドクリーチャーなどが公開
10月30日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』Scene Boxに収録されるカードの情報が公開されました。
※Scene Boxに収録されるカードはエターナルでのみ使用可能です。
公開カード
|
火の技3(このクリーチャーが攻撃するたび、(赤)(赤)(赤)を加える。このマナは戦闘終了時まで残る。) 3/5 |
|
このクリーチャーが戦場に出るか攻撃するたび、白の1/1の同盟者・クリーチャー・トークンX体を生成する。Xはあなたがコントロールしていてタップ状態であるアーティファクトやクリーチャーの数に等しい。 5/5 |
|
収斂 – あなたの墓地にあるカードをX枚を対象とし、それらを手札に戻す。Xは、この呪文を唱えるために支払われたマナの色の総数に等しい。 |
|
アーティファクト1つを対象とし、それのコントロールを得る。それをアンタップする。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。 |










《Uncle’s Musings》の4マナ最大3枚回収はまぁまぁええな。
マーベル・マテリアル
アニメ貼っただけのカードがださすぎる
強いと思ったらパーマネント回収だけか
Uncle’s Musingsは緑で無ければ場に出ていたな。
アニメ絵貼り付けただけのカード見るとヴァイスシュヴァルツ思い出すな
昔トレカが流行ってた頃にもあったなーアニメのワンシーン切り抜いただけのカード
どこに向かってんだMTG
コレクターブースターみたいに分けず子供も買うパックに馬鹿みたいな確率のカード入れてことも同士の盗難起きたりしてたアコギな商売してたポケカを最近はもう笑えねーわこれ
アニメ切り抜きとか低予算の象徴極まりない
8
ポケカはメガシリーズから馬鹿みたいな確率は辞めたぞ。
結果店で売るパックが即品切れで無い事態になって困った事になっているが。
7
懐かしいな……色々あったわ……。
自分はガンダムウォーで馴染みがある。そのタイトル自体が好きなら割といいんだけどね、アニメ切り抜き。後でアニメ見た時にも、「あのカードのシーンだ」って思えるし。
なお興味ないと悲惨。普通はそのタイトルにも興味あるものだが……MTGの場合は……。
6
ヴァイスシュバルツと何も変わらないぞこのコラボゲー
9
まじかよ、やるやん
なおさら笑えねーわ
何これ
トフちゃんは負けインなの?