FF×MTGのSecret Lair製品が多数公開。ビビの放つサンダーの《稲妻》や、エアロガの《サイクロンの裂け目》など
日本時間の5月14日、ファミ通.comより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。今回はファイナルファンタジーより3種が発売。
Secret Lair x FINAL FANTASY:Game Over
Secret Lair x FINAL FANTASY:Weapons
Secret Lair x FINAL FANTASY:Grimoire
ソース
魔法のやつは随分と豪華というか使えるカード揃っとるな。
Weaponsに影槍入れて欲しかった…
超過払っても効果そのまま説。
売れそうな収録にしておいて生産数めちゃくちゃ搾ってなかなか購入ページに行けずに10分で完売
そしてマローがブログで謝罪、からのシークレットボーナスカードが判明して爆騰までがワンセットです
煽りやがってよ
はやく追加でBOX刷りまくれ
〇〇の魔法とか無限に作れるじゃん
テラのメテオとか重要シーンに絞りたまえ
背景といい構図といい日絵とのクオリティの差がエグい
この毒の濁流、統率者で絶対打つやついるわ
あとこんな形で十手再録か
ビビのサンダーで4枚揃えたい
>>9
このセットは他のカードも有用だから4セット買ってもええね
赤にファイア系あるからサンダーはこういう形になるか
毒濁くらいじゃねあってるの
無理にケアルガにしないで大いなる福音とかでもよかったのでは
全体的に絵もネーミングも幼稚すぎる…
スタンは三年だからまだ我慢できるが統率者は今後ずっと蔓延り続けると思うと辛い
ケフカは完璧すぎるし再録あるならこれだろうなと思ってたから色々嬉しい
14
幼稚だと感じたらゲームから卒業するべき時なんだよ……
種類が多過ぎて入手方法がわからなくなってきたぜぇ
十手はボーナスシートでよろしく
全部欲しい
16
みんながいるとこで大人ぶりたいんでしょ
きっとそういう時期なのさ
ガイアはちょっとケバいのが魅力なのにこっちの方が薄味なの不思議
ビビはD社アニメみたいにヌルヌル動きそう
14
幼稚だからこういうゴミ溜めで喚き散らすことしかできないんだよね
可愛いね、イゼ速民って感じがして
4
マーベルやミクの時も思ったが、コラボを絞っても転売ヤーしか得しないよな。
コラボを聞いてきた人はすでに完売、プレ値になってるのを見て萎えるし、内容見て買おうとしたプレイヤーも同じく。
コラボSLはボーラスのドット絵みたいに受注生産にした方が売れると思う。
ノンFoil版ならWPN店舗で注文できるようになったけど争奪戦になるのかな
あの教会の花が金粉の水蓮なのは草
いや花だけど
24
こいつは多分店舗では買えないと思うぞ
あれは完全新規のカードが収録されてる場合に
今は後々セトブに入れて供給するのが不可能になったから
欲しい人に行き渡りやすくする為の販売方式のはず
つまり完全新規のカードがないこれは店舗販売にならない
はず
レアボーナスシートやばそう
ずいぶんでかい十手やな(白目
統率者戦でもよく見るカード群にキャラアドイラアドも完璧でこれは欲しい人多そう