『バトルボンド』スポイラー:着地時にコスト2以下のスペルをサーチして手札に加えるウィザード
日本時間の5月24日、海外ショップ「Channel Fireball」より、6月8日発売の双頭巨人戦用特殊セット『バトルボンド』収録カード《Spellseeker》が公開されました。
公開カード
![]() 《Spellseeker》(2)(青) Spellseekerが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが2以下であるインスタント・カードかソーサリー・カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後、あなたのライブラリーを切り直す。 1/1 |
ソース
Battlebond Preview Card: Spellseeker – Channel Fireball
関連リンク
『バトルボンド』カードイメージギャラリー – マジック米公式サイト
『バトルボンド』のメカニズム – マジック米公式サイト
ハイタイドサーチ!
燃え立つ願いにつながるのがすごくえらい
※24
色の役割を厳しく言う割には緑が置物サーチするのはいいのか…(困惑)
強すぎて草
こりゃ特殊セットにしか出せんわな
イラストアドも高くない?
美人お姉さん多いなバトルボンド
イナーラこわれる
いやー、強い。瞬唱の魔導師レベルの強さだね。
正直、何で強いんだかさっぱりわからないんだけど、誰か教えて
ヴィンテのコントロール向きか?
58
単純なカードアドが取れる。
アクセスできる範囲が広すぎる(ほぞとか墓地にあるとかじゃない)。
>>60、サンクス
でも3マナって重くない?
瞬唱みたいに相討ち取れないし
>>60
確かに2マナ2/1と3マナ1/1じゃだいぶ違う。
けど、キャストのタイミングの制約が瞬唱と比べて緩いので、
願い等の強力な呪文に繋げやすい。
構築では、フェアデッキなら瞬唱、コンボ寄りならこっちって感じでは?
「キャストのタイミングの制約が瞬唱と比べて緩い」というのは、墓地に落ちてなくてもいいよーって意味で。
サンクス
コンボデッキ向けのカードなのね