『統率者マスターズ』新カード情報:《巻物の君、あざみ》《精神の輝き》《絶望の魔神》《幕切れ》などが再録 投稿日: 2023年7月13日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 52 Comments 日本時間の7月13日、各種情報ソースより、8月4日発売の特殊セット『統率者マスターズ』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ソース @Der Commander Kompass @NitpickingNerds @archidekt @BanditMTG1 GCORES スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
しお
地獄マスターズ
今回も欲しいシングルだけ買って終わりかな?
わりぃ、やっぱ塩辛ぇわ
再録パックなのにドラフトの事考えてんのほんと阿保だよね
3000円以上のカード引くのに平均何パック買わなきゃいけないわけ?wwwwwwww
※5
モダマスドラフトは安レアでも滅茶苦茶ボムなカード多くてマジで123全部面白かったし、高額アンコモン再録にもつながるから正直ある程度ドラフトの事は考えてほしいけど
統率者やらダブマス辺りからはドラフトすら面白くないからホンマ終わってる
ガチのハズレ枠増やしてるだけ
絶望するような収録内容…と見せかけて実は今回も絶望の魔人とかいい値段はするんだよな、やはりシングル安定
つーかジョルレイルはこの前も再録したでしょおじいちゃん
そもそも統率者=多人数戦とドラフトって両立しなくないか
対戦相手複数いること前提カード多数でドラフトやるって発想がなかった
ブレイズも何回再録するんだって感じ…
虹色の笛吹とかあるからリミテッドやらしたいんだろうけど
実際やった感想は先に殴ったら一気に不利になる膠着盤面が4人分できるだけの糞ゲーだったよ
そもそも順位取りという悪しき文化のせいで紙のドラフトが閉じコンと化してるのがね
なぜアンティという文化がtcgから切り離されたのか分かってないのか
ま、まだ指輪よりはマシ…ってパックの価格考えるとそうも言いきれないとこが怖い
キツすぎて何も言えん
そもそも統率者マスターズでリミテやるんか?統率者用なんよね?リミテ配慮とか意味不明なことすんなよ。統率者やるのに欲しいカード自体少ないし…本当にEDHの事考えるなら1パック300円だよ、再録オンリーなんだし
だよな
マスターズとか再録セットで高くされても誰もついていかないよもう
こんなの1パック300円でいいは同意だし、自分達でパワカまみれインフレさせまくったくせに今更マスターズとか意味不明すぎるんだよ
そもそもThe Listがあるんだからもうマスターズは必要ないじゃん
で、これドラフト一回参加するのにいくらかかるんです?
それに見合う分だけ面白いんです?
統率者セットだろうとリミテ需要あるんだよ
前に統率者セット出したときにもっとリミテ配慮してほしいってコメントが来たってマローが言ってた
収録内容にはあんまり文句いいたくないが
パックの価格設定はまちがってると言いたい
今どき順位取りなんてやってるショップあるのか…?🤔💭
おじいちゃんが昔の印象だけで語ってる様にしか見えないが今どきそんな事をやってるショップを避ける為に、具体的に何処のショップでやってるかは教えて欲しい。
どんなブースターでもリミテをやったんだと言い訳でもしないと値段分の価値が保てない事は買う側も承知だしな
適当バランスでもリミテ配慮する意味はある、たがゴミまみれにしてパックが不当に高いのは意味不明だ
モダホラ2買ったほう100倍マシ
ドラフトみたいな初心者お断りの遊び方は、マジックが廃れるのと同時に消えていったよ
このメンツは300円オリパのメンツやな
外れが50円で、当たりが2500円
24
むしろ逆
ボードゲーム系のインフルエンサーにMTGのドラフトが紹介されてボードゲーム界隈に注目されている
18
娯楽の価値なんて、実際にやって決めればいいんじゃね?
ボードゲームの市場規模どんなもんだろと思ったら2022のデータだけどtcgの1/25もあるんだな
1/100以下だと思ってたわ
26
へー
もう20年もある遊び方なのに、今さら注目されることなんてあるんだ
18
判明している限りでは1回5500円
12
順位取りか取り切りなんて、ドラフトをやるときに卓で決めればいい話じゃないのか?
お前発言権ないの?
絶望の魔神は欲しかったから嬉しいが2000円のパックから出て嬉しいかと言われたら微妙だな
絶望の魔神(割と当たったら希望な方)
再録機会がなくて流通量枯れてるだけで誰も使ってないのに馬鹿高いカードってあるよな
34
とくに統率者デッキのカードとかそういうのが多い。
再録セットはドラブー消してリミテ無視した収録内容にしろよ
ヒェ〜
30
まじか
昔1000円でドラフトできたころは週3以上でやったもんだ
5500は月1でもやりたくない
需要が1パーだとしてもそれを盾にリミテカード詰め込んでるとしか思えん
あの超長アンケでリミテ意識した内容にしろって回答した奴どんだけいるんだ?
※38
いつの時期のプレイヤーなんだろう?
口ぶりからして割高再録パックの事は知らなそうだからモダマス以前かつ1パック350円だった頃?
MTGも幕切れか
観客が見たがってる演目をやるのさ。
リミテッドを安カード収録の言い訳に使うんならセトブとコレブには入れるなよ
>>39
俺もここ最近そう思ってきたとこ
リミテ配慮はカスを刷る大義名分に過ぎない
遊戯王のレアコレとかを見習って欲しい
まぁ天と地がひっくり返っても再録セットでリミテ配慮面目でカスを刷り続けるだろうから大人しくエルドレインかイクサランまで待つのが吉
統率者のセットで誰がリミテやるんだよ…
コマンダーがいないと意味ないカードも多いだろ
45
流石に統率者のセットでリミテしたら、最悪でも笛吹き使えるし、コマンダーおるやろ?
このゲームマジでゴミだな
カード刷りまくってるだけでマジで終わってるよ
カジュアルでもリミテッドでも何でもいいけど笛吹なんて使ってるやつ実際おるんか?
40
コロナ禍前ならドラフト用に3パックセットで1000円で売っている店はあった
48
ドラフトなら使うんじゃないの
赤緑のカードピックできたけど緑の伝説のクリーチャーが流れて来なくてデッキが組めない事もあるだろうし
なおレアリティがコモンじゃなくてスペシャルだからパウパーでは使えない
通常セットならともかく、再録セットでリミテ用メカニズムだの雑魚いコモンアンコとかそういうのくだらんと思う
個人的にはレアや神話よりコモンアンコを需要のないリミテカードで埋め尽くされる方がいやだわ
40
ウルザ、インベの頃なら俺も1000円くらいでよくやってた
その頃って逆にまだ1パック500円の頃だろ
どんだけ良心的な店だよ