『統率者(2015年版)』スポイラー:《Wheel of Fortune》を内蔵した赤のクリーチャー 投稿日: 2015年11月4日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 27 Comments 11月4日、マジック:ザ・ギャザリング日本公式サイトより『統率者(2015年版)』収録カード《輪の大魔術師》が公開されました。あの《Wheel of Fortune》を起動型能力として内包した赤のクリーチャーが登場です。 ソース 『マジック:ザ・ギャザリング ― 統率者(2015年版)』特別カードプレビュー:新たな運命 – MTG日本公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』新カード情報:戦場に出た時にカードを7枚引き、お互いに自分のターンの最初の1回の呪文がタダになるエンチャントなど 7月12日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:2体のクリーチャーからカウンターを取り除くとドローと2/2生成を行うロボットなど 7月12日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:1マナ2/1でマナを払うと攻撃状態のトークンを生成するロボットや着陸船を出す2マナ2/3 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:タフネスX以下のクリーチャーを破壊するX呪文や《ぬいぐるみ人形》化するオーラなど 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』統率者新カード情報:ジェスカイカラーのアーティファクトを中心に様々なカードが公開 7月11日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』統率者に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 統率者(2015年版)Wheel of Fortune
サイクルになってそう
はい、きた、やっべーの
パワー3が良心かな
赤にしては優秀すぎるレシオにびびった
帝国の徴募兵とかアリーシャに悪用されないための3/3だよな
やっと壊れきたか
3マナ3/3でこれか
2以下だと悪用されるとはいえすげーな
今回のぶっ壊れカード
カードパワーは高いが・・・レガシー級かと言われるとどうだろうね
これは面白いカード 白赤に入るのか、青赤にはいるのか
バーンでインスタントタイミング7ドローできるぞ!
つっよ
何かスタンと比べてノリノリやな
作ってて楽しそう
3マナにしては派手だな
赤で3マナ3/3でこれは大奮発。
後々foilでプロモカードになりそう
レガシーでも1枚挿しならありそう。でも1枚以上は無理
バーンならやりなおし唱えたいし
2マナじゃなくて本当に良かった。
赤1シンボルなら軽いし、色んなデッキにくめそう。
この手のクリーチャーのパワーはおまけみたいなものだから、欲を言えばパワー下げてタフ4ほしかったけどさすがに強すぎるか。
能力のヤバさから言ったら3/3どころか3/1でも良いくらい。
リミテッドやモダンもないからノリノリだな
インスタントタイミングでも使えるとか超強そうに見える
これサイクルなのかな
超強い呪文の大魔術師版みたいな
青はTimeTwister、白は天秤、黒はヨーグモスの意思、緑はチャネルだな!
伝説クリーチャー達は「発掘」の範囲でなくこいつ3マナwww「再活性」あるけどさ
黒はContract from Belowで
迷宮の霊魂がいる状態で相手ターンでこいつの効果使うとこっち7枚で相手0枚になるのか。へぇ〜
>>26
迷宮の霊魂は自身も影響受けるからターンプレイヤー0枚、他1枚になるんじゃ?