MOチャレンジ(スタンダード):優勝はアゾリウスヨーリオン、トップ8にはジェスカイルーカやティムール再生、サイクリングなど へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Thu, 14 May 2020 03:06:57 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.13 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339563 Thu, 14 May 2020 03:06:57 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339563 親和はどちらかというとアーティファクト土地がバグってた印象だけどな
頭蓋骨絞めはオーコ枠

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339555 Thu, 14 May 2020 02:51:37 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339555 キッカーの実態は単なる追加コストでしかないのであれをメカニズムと言ってしまって良いのかは疑問が残る。
ウィザーズもそれは十分認識しており、あんなのただの追加コストだし、なんなら大半のメカニズムはキッカーで処理することが可能だから乱発したくない、って言ってるからな。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339550 Thu, 14 May 2020 02:16:30 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339550 エネルギーと親和はカードプールが狭くなるからやらかしだろうけど
スレッショルドとかキッカーとかはメカニズムが上手く機能した結果構築レベルに達しただけだと思うけどね

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339545 Thu, 14 May 2020 02:00:59 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339545 はえー…
そんなにやらかしまくってるのか…

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339531 Wed, 13 May 2020 23:45:58 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339531 あ、後エネルギーも。
親和とエネルギーは「開発が想定した以上にカード間のシナジーが生まれた」ってイメージ。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339530 Wed, 13 May 2020 23:39:38 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339530 メカニズム自体が悪さして強烈な影響を残したって印象だと親和かな。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339527 Wed, 13 May 2020 23:02:02 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339527 フリースペル…

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339517 Wed, 13 May 2020 20:33:18 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339517 装備品(十手)だろ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339500 Wed, 13 May 2020 16:08:25 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339500 全環境染まるレベルのものはないね 
スタンでもメカニズムを推したデッキは度々生まれるけどメタの一角って感じ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/94216#comment-339497 Wed, 13 May 2020 16:03:18 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=94216#comment-339497 メカニズムではないが♢マナも出た瞬間環境を一色(無色)にしてたなあ…

]]>