GPオクラホマシティ2019(スタンダード):優勝はジェスカイファイアーズ、トップ8にはグルールアドベンチャーなど へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Thu, 19 Dec 2019 17:28:40 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.13 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302237 Thu, 19 Dec 2019 17:28:40 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302237 いい環境には塩も必要と言うことが分かったか?

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302227 Thu, 19 Dec 2019 15:42:57 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302227 マヂでインフレ止めてほしい

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302210 Thu, 19 Dec 2019 13:24:13 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302210 今のデッキ相手に火力でチマチマやってたらその間にアホみたいなアド稼がれて押し潰されるからな、一気に大砲ぶちかますかそれ以上にアド稼がないと負ける

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302207 Thu, 19 Dec 2019 13:07:47 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302207 赤単アグロの性質は前環境と大分変った気がする
前は3点火力とかでちょっとずつ殺しに来てたのが
今は宝剣とか災厄の行進にチャンドラの吐火やらトープランやらでいきなり20点ダメージで殺しに来る感じ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302204 Thu, 19 Dec 2019 12:58:32 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302204 早い話がインフレ
ギルドは楽しかったけどそれはイクサランで土壌に塩撒いたからで
あれは失敗だったと記事にもなってるし牧歌的なスタンは今後も望めず
スタンを通して下に一線級のカードを供給し続けるんだろうな

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302200 Thu, 19 Dec 2019 12:51:39 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302200 ※139
でも今のアグロはロケットランチャーでもないとやってけないだろ
ふつうにボール返したら突然相手の点数が激増したりすんだぞ
具体的に言えばハイドロイドだの王だのだよ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302184 Thu, 19 Dec 2019 12:03:22 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302184 ※141
むかしむかしのカードデザインは公式記事になってる
クールなデザインのカードとか自画自賛してたからこれからも0マナは印刷され続けるであろう

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302171 Thu, 19 Dec 2019 11:30:22 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302171 コスト軽減踏み倒しは大体やらかしてんのに、拘りでもあるのか執拗に新しいの刷るよね。いい加減0マナの危険性に学んでほしいもんだけどな。呪文をタダで唱えるのは豪快で楽しいって考えてんのかな

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302158 Thu, 19 Dec 2019 10:39:56 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302158 やっぱりさぁ コストに見合った効果もちじゃないといけないってはっきりわかるよね 創案はターン2枚じゃ無くて一枚だったら今ほど暴れてないしオーコは鹿にする能力なければまだ3ハゲ程度のヘイトだったろうに
目玉作ろうとして壊れ作るのはちょっと違うんじゃないのって学べ ケンリスぐらいが程よいと思うわ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/89573#comment-302156 Thu, 19 Dec 2019 10:33:46 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=89573#comment-302156 49
宝剣は明らかにデザイン失敗やろ
テニスを見にいったらサーブじゃなくてロケットランチャーが飛んできたみたいなカード
観客はラリーが見たいのにさ
あんなん使っても使われても勝負した気にならんわ

]]>