【日本語対応記念】新規プレイヤー応援企画!「今さら聞けない!?MTGアリーナの始め方」 へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Sun, 07 Apr 2019 13:09:34 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.13 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205593 Tue, 19 Feb 2019 14:09:46 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205593 構築イベに雑魚が増えた、って意見を某所でちらほら見かけてるけど
あれはカードが揃ってない初心者がやるものじゃないぞ
この報酬レートを見れば分かるように一定数は勝てないと損するので基本的にGPやPT等で結果を出したデッキのコピーが氾濫する環境
https://magic.wizards.com/ja/promotions/drop-rates
この辺りに気付いていない人も多そうなのでプレイ上の注意点とかも記事にすると親切だね
まあアリーナの有用な情報サイトなら既にいくらでもあるんだけど、雑魚が増えている=それらのサイトを見ていないのであった方がいいと思う

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205590 Tue, 19 Feb 2019 13:58:25 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205590 負け確の場面で引き分けられるのか

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205558 Tue, 19 Feb 2019 10:23:06 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205558 人質取り3体でループさせる遅延が起こって草、ループ始まって15分で引き分けになったらしいけど
やっぱり持ち時間制が必要じゃないかなあ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205467 Tue, 19 Feb 2019 02:47:28 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205467 スマホ版出したら紙が終わるみたいな意見ちらほら見かけてなるほどと思った。たしかに持ち運びできたらスタンの紙はドラフトパックくらいしかいらなくなるんやな。ウィザーズはかなりモバイル版に意欲を示してるけど現実的にスマホ画面じゃ難しそうだし、かといってアリーナの開発に関してはフットワークめちゃくちゃ軽いからどう発表されるのか想像もつかん。

※86
それこそ実際にプレイしてみたほうが早いんじゃないか?無料だし登録だってメアド以外なんもいらないから人に聞くより早いくらいだよ
ドラフト周りに関しては8人のやつ実装してほしいね、MOもアリーナもダメで現状練習手段が紙で実際にやる以外ないという・・・

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205450 Mon, 18 Feb 2019 15:25:49 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205450 アリーナドラフトは目指すべきアーキタイプやカードの強さを知るのには丁度良いから、リアルドラフトの参考にはなるよ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205447 Mon, 18 Feb 2019 15:18:19 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205447 自分もさっき切れたが、再接続押したらすぐ元の相手とのプレイに戻れて安心した
カードが全然ないけど、もらえるデッキの速攻タイプのやつで遊んでるだけで楽しくて良いね
デッキ作成がもっと見やすくなるといいけど、かなり遊びやすくできてる感じ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205392 Mon, 18 Feb 2019 06:15:41 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205392 ドラフトは擬似ドラフト、土地タップが自動はその通り

使いたいマナ減は自分でタップしておけば解決できるから土地まわりは問題ない
ドラフトは練習にはなってくれないから、その辺は割り切ってほしい

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205391 Mon, 18 Feb 2019 06:13:16 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205391 ※86
ドラフトはそう言う遊びとしてなら面白い。カットとかは意味ないし、流したカードで他がどういうデッキ組んだかとかはわからないが、3パックで遊べて、ちょっとコツがいるシールドみたいな感じ。マネーピックも気兼ねなく出来る。
土地の自動タップは慣れてきたら、いつ自分が手動タップが必要か解るようになる。やったことある人にはサクサク動いて演出が強化されたデュエルズと言うとわかりやすいか。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205377 Mon, 18 Feb 2019 04:46:44 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205377 プレイ自体の感覚はどんななん?
ドラフトは人じゃなくてアルゴリズムで取り除かれたカードが回ってくるとか、勝手にマナ出す土地を決められてタップされるとか、チラッと見たと思うんだけど。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/76409#comment-205354 Mon, 18 Feb 2019 03:26:08 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=76409#comment-205354 >>81
俺も切れやすくなった。
逆に負け確の時に切れて申し訳なくなったよ…

あと5パック剥いたら騒乱の落とし子2枚に災いの歌姫2枚出たんだけどどゆこと?ラクドス組めばいいの?

]]>