『ドミナリア』スポイラー:着地時に生物をタップし能力を失わせる瞬速持ちマーフォーク へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Mon, 26 Mar 2018 10:25:03 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.12 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139935 Mon, 26 Mar 2018 10:25:03 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139935 モダンでは、ドルイドコンボ1ターン封じるとかが熱いな

クリーチャー絡んだ無限封じとして、サイドぐらいなら居場所ありそうだけど

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139923 Mon, 26 Mar 2018 08:34:11 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139923 ※122
おっ♪ありがとナス~
高額カードくれるとはなかなか太っ腹やんな

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139913 Mon, 26 Mar 2018 06:43:16 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139913 ※121 だろうね
火力と併用して除去耐性持ちファッティ処理するなら戦凧だけど、これは熊瞬速タップがメインであってバニラ化の能力はおまけって感じ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139912 Mon, 26 Mar 2018 06:40:54 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139912 ※101
血編みの影響で最近ジャンド増えてきてるから、タルモ見る機会も増えてるけどね。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139888 Mon, 26 Mar 2018 04:34:54 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139888 ちゃんと教えてくれるあたり、優しさが滲み出てるな

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139882 Mon, 26 Mar 2018 04:22:56 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139882 *112
ここで聞くことじゃねーだろトーナメント参加回数とかストアで使った金額とかで貰えるプロモだよ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139860 Mon, 26 Mar 2018 01:06:24 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139860 メインの運用はマナオープンでターン返してインスタントと一緒に構えつつ、相手の動き次第でブロッカーを排除するかスペル優先するか、って感じじゃないの

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139855 Mon, 26 Mar 2018 00:38:51 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139855 結構強いけどモダン以下だとスペースがなさそう

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139852 Mon, 26 Mar 2018 00:08:00 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139852 スタンでマーフォークやってる身としてはフェニックスハゾレトあたりがどうにもならず負けることは結構あるからこれは採用したい

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61540#comment-139847 Sun, 25 Mar 2018 22:47:02 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61540#comment-139847 これ単体で何を討ち取る、って使い方で測るカードじゃない気がするなぁこれ。
そもそもスタンでこれが採用されるとしたらマーフォークだし、マーフォークが相手クリーチャーとの討ち取り合戦に持ち込まれたらそれはもう負けじゃない?

序盤に軽量マーフォークとロードを展開して、中盤にこれと否認構えて、相手が全除去撃ってくるなら否認、生物立ててくるならエンド前これって感じでゴリ押せるかどうかじゃない?

あと>>105ありがとう。

]]>