『ドミナリア』公式プレビュー:英雄譚《ケルドの炎》や《ウルザの殲滅破》などが公開に へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Wed, 28 Mar 2018 02:47:29 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.14 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-140383 Wed, 28 Mar 2018 02:47:29 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-140383 ※201 ※206
旧世代プレインズウォーカーのお二方、丁寧にありがとうございます。
なるほど、この時ウルザの灯が覚醒したのか

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139675 Sat, 24 Mar 2018 04:11:38 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139675 兄弟戦争あたりからいままでのストーリー追いたいな…
日本語で本とか出してくれないかな……

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139589 Fri, 23 Mar 2018 14:53:55 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139589 言われてみればパッと見コモンだと気付きにくいけど、慣れれば問題ないわ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139510 Fri, 23 Mar 2018 06:04:58 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139510 新規には左下にレアリティが書いてあると教えればええやん
スタンの範囲ならそれで十分

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139427 Fri, 23 Mar 2018 02:19:45 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139427 ミノタウロスでクレリックとか癒す気あるの?

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139405 Fri, 23 Mar 2018 01:09:44 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139405 アンコで英雄譚の複雑さはありなのか?

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139294 Thu, 22 Mar 2018 16:14:02 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139294 ※199
正直古すぎてリアルタイムで追ってた人はいるのかなってレベル
これも奴の悪行(善意)のほんの一部だからな
こんな迷惑な奴後にも先にもいない

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139284 Thu, 22 Mar 2018 15:51:30 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139284 白と銀が見分けづらいという指摘はアーティファクトが茶から銀に変わったときにも白のカードと見分けづらいと指摘されて少し暗くしたのにな(MTG Wikiのアーティファクト参照)
今回は小さいエキスパンションシンボルだから更に視認性が酷くなってる

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139259 Thu, 22 Mar 2018 14:31:24 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139259 コモンが黒から白になってアンコモンと見分けづらくなったのは事実だし、ルールに関係ないとしてもなんでわざわざそんなことしたんや、とは思う。
新規に配慮して分かりやすい表記整備してる様だからなおさら

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/61306#comment-139255 Thu, 22 Mar 2018 13:58:49 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=61306#comment-139255 ※193
パウパーのコモンは、そもそもオンライン基準とか、再録で一度でもコモン収録されてるか基準だから
よって、カードのレアリティはアンコだけど、パウパーで使えるカードもあって、それは覚えるしかない
そもそも、コモンと見た目が近いからと言って、パウパーでアンコを入れてくるアホなんかおらんやろw

]]>