『イクサラン』スポイラー:選んだタイプの生物を唱えるためのマナを出すアーティファクト へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Fri, 01 Sep 2017 11:35:04 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.12 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101502 Fri, 01 Sep 2017 11:35:04 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101502 最近、反射魔導師とか、呪文捕らえとか、スペルより優秀なETB持つ生物いるから、生物縛りは気にならないかも。。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101471 Fri, 01 Sep 2017 06:10:13 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101471 まぁまぁ落ち着きなさんなって
あと、このマナファクトは太陽の宝球と違ってアンタップインだからね一応

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101459 Fri, 01 Sep 2017 03:29:03 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101459 スタンに2マナファクト刷ったら1ターン目から2マナ生物連打されて2t難題3t現実を砕くものGGになるの?2t目にワムコ着地するの?
誰も環境を制圧するような2マナランド刷れって言ってないし、レガシーヴィンテ級のマナファクト刷れとも言ってない
ソルリングでもスタンに持ち込めって言ってたんなら君の返しは正しいけどね、太陽の宝球程度のタップインの2マナファクトの本質がレガシー禁止カードと一緒だと本気で思ってるなら脱帽するよ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101442 Fri, 01 Sep 2017 01:26:43 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101442 ※68
やってることの本質を見ろっちゅう話よ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101433 Thu, 31 Aug 2017 23:49:23 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101433 ※66
スタンの話してるのに突如モダン引き合いに出すとか、1ターン目からセットできる土地で2マナ出すのと2ターン目以降しかプレイできない2マナファクトで1マナ加速するのと同列視とか良く出来るね、恐れ入るわ
旧ラヴ神河みたく軽いプレッシャーかけるカードと、ほどほどなフィニッシャーと、解答とがきっちり揃っていればってことだよ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101426 Thu, 31 Aug 2017 21:07:57 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101426 あれはやってることがマナ加速じゃなく踏み倒しだったから
まあマナ加速が強くなりすぎると今度は中マナ域やファッティが抑えめな性能にならざるを得なくなってデザインの幅が狭まるからほどほどが一番いいんだけど

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101414 Thu, 31 Aug 2017 14:49:05 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101414 ※65
モダンエルドラージの冬から何を学んだのか

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101386 Thu, 31 Aug 2017 12:08:46 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101386 マナ加速あった方が多様なデッキが息できると思うんですがねえ…
加速から押し付けるだけの戦略が圧倒的に有利って環境なら回答がないこと自体が問題になるだろうし

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101366 Thu, 31 Aug 2017 10:19:57 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101366 マナ加速は悪の枢軸だから

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/48822#comment-101358 Thu, 31 Aug 2017 09:35:22 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=48822#comment-101358 余波、サイクリング、不朽、全て対象外だからな。
イクサランの部族次第としか言えん。

]]>