グランプリ・京都2015(レガシー) 優勝は白青奇跡コントロールを使用した高橋優太選手に へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/474 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Mon, 11 May 2015 07:11:32 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.12 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-1147 Mon, 11 May 2015 07:11:32 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-1147 本当、見苦しい戦い方だった。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-181 Sat, 25 Apr 2015 13:34:50 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-181 ※25
サイドイベントでジャッジやってた

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-176 Sat, 25 Apr 2015 10:07:49 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-176 晴れる屋のサイト、ダウンしてる。

身内共々ぐだぐだですね。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-175 Sat, 25 Apr 2015 09:50:11 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-175 晴れる屋からしてみれば今回の日本初レガシーグランプリは
レガシーをさらに盛り上げて高額カードの需要を高める商機だったのにな

肝心の決勝が放送事故レベルで原因が身内というね

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-174 Sat, 25 Apr 2015 08:42:16 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-174 動画見たけどこういう風にプレイングすれば優勝出来るんやね。
見習わせてもらうわ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-167 Fri, 24 Apr 2015 23:10:54 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-167 前記事からだが四国モックス本当に京都にいたらしいな

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-162 Fri, 24 Apr 2015 16:41:00 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-162 プレイを見てて不快になるってのが正直な感想

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-151 Fri, 24 Apr 2015 09:25:06 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-151 今回の試合も負けてたら土地握り潰してたのかね

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-145 Fri, 24 Apr 2015 03:44:20 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-145 土地を手札に戻したりなんかしたら試合終わったと思われるだろうね。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/474#comment-141 Fri, 24 Apr 2015 01:52:17 +0000 http://www.izzetmtgnews.com/?p=474#comment-141 ※21の者だけど決定的なの書き忘れた

「土地を手札に戻してシャッフルしてるうちに敗北のプレッシャーでわけがわからなくなり、気づいたらその土地カードを握りつぶしていた」

まぁ、俺は手札シャッフルしたことないんで考え事のためにカードシャッフルってのはピンとこないんだけど、場のカードを勝手に手札に戻したあげく握りつぶしたら、そりゃあ試合終わったと思っちゃうかな…

]]>