『アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート』に収録される全カードが公開 へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Tue, 05 Jul 2022 21:06:28 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.14 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-661185 Tue, 05 Jul 2022 21:06:28 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-661185 突然なんの根拠もない謎のパーセント付けて、これまた謎に見下しながら語り出す
そんな存在も相当痛いことに何故気がつけないのか

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-661036 Tue, 05 Jul 2022 10:27:03 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-661036 以前GPに毎回出てたとかPPTQ回りまくってたのが競技勢だろうけど国内で2000人もいないだろうね

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660989 Tue, 05 Jul 2022 06:13:33 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660989 33 基本セット長く紙で触ってたから欲しくなる
六版の時代。arenaだとアリーナ限定マークのAがついたチョット弱めのスタンでも使えるカード達があったんだが。アルケミーが出て使えなくなった。砲撃や睡眠とか。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660980 Tue, 05 Jul 2022 04:44:46 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660980 プロを目指してるプレイヤーが①なら①はもっと多くないか
少なくとも他ゲーよりは圧倒的に勝ちにストイックなプレイヤーが多いのは疑いようがないし

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660972 Tue, 05 Jul 2022 03:59:54 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660972 正直神河はエシカの戦車とか光輝王の野心家とか黄金架とかのせいで神環境とは言えなかったです。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660924 Mon, 04 Jul 2022 22:44:49 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660924 鏡割りが嫌って奴はBO1へ逃げればキキジキ入り中速デッキが高速アグロの餌と化してるし
アグロが嫌って奴はBO3へ逃げればサイドボード戦略でアグロはボロボロに負けてるし
メタは回ってるな!ヨシ!

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660892 Mon, 04 Jul 2022 15:29:20 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660892 これを出してあと2ヵ月末期環境のスタンをやれはさすがにゴミすぎる

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660866 Mon, 04 Jul 2022 13:20:45 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660866 あの~質問なんですが9月のドミナリアまでMTGAのスタンで使えるカードは増えないってことですか?

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660732 Sun, 03 Jul 2022 21:35:50 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660732 専門化はハースストーンの適応とか変身が元ネタだろうけど
あっちは出てきてから対処するしかないので出される側は
内容を覚えておく必要がないんだけど、
インスタントタイミングがあるマジックの場合
内容を事前に押さえておく必要があるのがしんどい。
加えてUIが腐ってて専門化の先の内容が分かりにくいのも難。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/121941#comment-660495 Sat, 02 Jul 2022 08:00:36 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=121941#comment-660495 ※77
普通に①では

]]>