ニューカペナ・チャンピオンシップ(混合フォーマット):優勝はジェスカイ日向とラクドスアルカニストを使用したドイツのJan Merkel選手に へのコメント https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458 マジック:ザ・ギャザリング専門総合情報サイト Mon, 30 May 2022 20:02:43 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.14 名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651803 Mon, 30 May 2022 20:02:43 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651803 速槍とか損魂、大歓楽がある下環境の赤単と比べると、スタン赤単のもっさり感は否めない。勝負服チャンドラとか強いカードも有るけど、デッキ全体としてあと一押し足りないかなぁ。

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651764 Mon, 30 May 2022 15:13:55 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651764 103
そも今の赤って強カードも黄金架だったり最近だと鏡割りだったり「赤とは?」ってカードが多いところはある、「宝物とルーティングの色」みたいなイメージつけて「高速ビート、プレイヤーへの直接火力」っていう昔の概念を弱めてる感

ミッドレンジ=引きゲーは分からんのだけど高速環境程初手7枚+@の引きゲーだし、低速環境程ドロソとかのアドバンテージ中心の引きゲーでは?
一時あった緑単VS白単、サイドボード含め3枚くらい差があるかなないかな環境より多彩な良環境に思うけど

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651639 Mon, 30 May 2022 07:08:56 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651639 3色弱い説あるな…
ラフィーン海斗頼みよりオルゾフの方がカートパワー高いでやんす

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651599 Mon, 30 May 2022 04:15:08 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651599 禁止禁止と馬鹿みたいに騒がれたオブはやっぱり過大評価だったな
ここ数年で最も過大評価されたカードじゃね?

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651590 Mon, 30 May 2022 03:50:14 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651590 やっぱり野心家&放浪公最強伝説か
あと食肉鉤も紙での処理の面倒臭さとパワカ両方の点ではよ禁止になって欲しいわ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651573 Mon, 30 May 2022 01:48:55 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651573 赤だけ低マナ域のクリーチャーの質が追いついてないし顔や焼けないしあとどいつもこいつも雑に回復してくるからそりゃバーンなんか組めんわ
ミッドレンジ大正義のせいで引きゲー言われてるんだし

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651489 Sun, 29 May 2022 14:55:46 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651489 それにしてもエスパーはそんなに強くないな
ラフィーン海斗頼みだと後手に弱くオルゾフのほうが盤面ひっくり返せるわ

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651467 Sun, 29 May 2022 13:31:31 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651467 103
赤単バーンからMTG入った人間だけどスライ系統って強くなりすぎるとパーミッション並みに対話拒否になりかねないからしょうがないんじゃね?

個人的にはミッドとコントロールとコンボが三つ巴してガードが下がるとアグロに後ろから刺されるくらいの環境が一番楽しいかな

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651465 Sun, 29 May 2022 13:27:12 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651465 104
今の環境大会開いたら勝因の8割は『放浪皇』か『鏡割りの寓話』か『黄金架のドラゴン』絡みだし『エシカの戦車』『光輝王の野心家』『策謀の予見者、ラフィーン』が絡んでる可能性も6割くらいあるぞ。

環境見る目自慢したいなら上記のカード以外のキーカード見つけて来よう

]]>
名無しのイゼット団員 より https://www.izzetmtgnews.com/archives/119458#comment-651457 Sun, 29 May 2022 12:58:16 +0000 https://www.izzetmtgnews.com/?p=119458#comment-651457 結局ニッセン優勝者の勝因は『放浪皇』じゃねーか!
ほんと一部のイゼ速民は環境を見る目ねーな

]]>