トーナメントルール更新、競技・プロレベルの試合において規定のカード配置が条文化するなど

日本時間の4月24日、マジック米公式サイトより4月度のトーナメントルール(マジック:ザ・ギャザリング イベント規定)更新内容が発表されました。

競技以上での土地配置がルールに

「フォイルしかないカードがマークド状態になっている場合のジャッジによるプロキシ発行」や「統治者、都市の承認まわりの整備」などの項目が並ぶ中、最も注目すべきなのはやはり「ルール適用度:競技、プロにおける規定のカード配置の条文化」でしょう。

以前からビデオマッチにおいてはクリーチャーや土地をどこに置くかということがルールによって規定されていましたが、これからは競技レベル以上のイベントの全試合に適用されることになるようです。

日本による正確なルールは公式ページの更新をお待ち下さい。

レベル2ジャッジ・鈴木健二氏の見解


現在のビデオマッチにおける規定のカード配置

2.13 ビデオ・カバレージ

世界選手権、ワールド・マジック・カップ、プロツアー、またはグランプリの各イベントにおいて、動画をライブあるいは録画で放送しているビデオ・フィーチャー・マッチで対戦している、プレイヤーはカードやトークンその他戦場に置かれている物品を以下の配置に従って置かなければならない。

・そのプレイヤーの視点から見て、土地でないカードは土地よりも対戦相手側に置かなければならず、土地エリアと自分側のテーブルの縁との間にカードを置くべきではない。
・クリーチャーでないパーマネントで、その用途が土地エリアに置かれてもおかしくないもの(マナ能力だけを持つアーティファクトなど)は、配置が全体として、スタッフの目から見て明確である限り、どちらのエリアに置いてもよい。ただし、クリーチャーでもあるパーマネント(《機械の行進》が戦場にある状況でのアーティファクト、《ドライアドの東屋》、クリーチャー化している《樹上の村》など)は、土地でないカードを置くエリアに置かなければならない。プレイヤーは、それ以外のカードを用いて、戦場のいずれかのエリアにあるパーマネントを隠してはならない。
・各カードは、それにつけられているパーマネントとそれぞれ明確に隣接して置いておかなければならない。たとえば、土地をエンチャントしているオーラは、その土地と隣接して土地エリアに置かれる。
・プレイヤーのライブラリー、墓地、追放されたカードは、全て揃えて戦場の左右いずれかに置く。どちらかはプレイヤーが選ぶ。
・プレイヤーの墓地と追放されたカードは、そのライブラリーのそばに配置する。この3つは常時区別できること。
・カードがパーマネントによって追放され、またそのパーマネントにその追放したカードに追加の処理をする方法があるなら、そのカードはその関連が明らかになるよう、パーマネントと隣接して配置しておく。
・アンタップ状態のパーマネントは、そのコントローラーのほうを向けておく。記憶のために一時的にカードの向きを逆にすることは認められる。

スタッフは、プレイヤーの配置を明確に保つために、その裁量で、これらの指針に例外を設けたり追加したりしてもよい。例外事象(土地を使っていないデッキ、墓地を非常によく使うデッキなど)においては、プレイヤーはスタッフに相談してどのような配置が認められるかを決定すること。

マジック:ザ・ギャザリング イベント規定より引用)

ソース

APRIL MAGIC TOURNAMENT RULES RELEASE NOTES – マジック米公式サイト

154 コメント on トーナメントルール更新、競技・プロレベルの試合において規定のカード配置が条文化するなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:25:51 ID:Q3NDM0NzQ

    古参特有のあの配置ができなくなると

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:26:07 ID:Q5MDU1ODU

    たまに土地を前に置く人がいるけど競技レベルでは矯正されるのか

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:28:07 ID:Q5MDcxNDI

    土地前に置かれるの嫌いだったから嬉しいわ

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:29:53 ID:czOTI1MzY

    またもう一段階遊戯王になるのか…

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:35:07 ID:M4OTQ1MjE

    PVとかやってたな
    見辛かったからよかったわ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:35:30 ID:M2OTA2MDI

    そういやいつから生物置物を前にするのが主流に変わったんだろう
    古参休止勢のわいには違和感しかないけど今の人達には普通なんだろうし

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:35:50 ID:E1NTM0Mjc

    土地を前に置くとかお里が知れますよ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:37:59 ID:k5MTgxODI

    Dredge使う時は毎試合事前に墓地広げていいか確認しなきゃならんのか

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:43:03 ID:E2NTc2NDE

    実は1995年の大会映像では土地を手前に置いている
    「昔は土地を奥に生物を手前に置いていた」というのは正確な表現では無いのだ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:49:21 ID:g4ODEyODU

    へー

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:50:28 ID:I5MzY3MzA

    確かカードを相手に向けて置く海外プロがいたと思うが
    それも出来なくなるな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:51:51 ID:kxMDQzODI

    生物を前、それ以外後派だけど、今度から怒られるってこと?

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 08:58:30 ID:E2MzY2NjY

    ルール改訂後もついうっかり…が頻発しそう以外にデメリットあるか?
    良い変更だと思うが。

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:01:24 ID:AyODI4MDc

    ようやく土地前置きニキが絶滅するのか…
    土地前に置くやつはエンチャ貼ったりブロック指定でめんどくさすぎるんだよな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:02:55 ID:E2NTc2NDE

    ※12
    土地とそれ以外が前後で分かれてさえいればその中でどう置こうが問題ない
    「土地エリアと自分の間にカードを置かない」を守れば良い

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:05:47 ID:E3OTgyNzM

    絶滅はしないでしょ。一般では自由なんだし
    古参特有というよりかは渡りのイメージ優先な人がやってるイメージだけど、渡りももう刷られないかもだし、MOと配置合わせたいって考えもあるんだろうな

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:26:21 ID:ExMDM5Njg

    新参からすれば、土地前置きの人を相手にするのはやりづらさしか感じなかったからありがたい。テキスト確認の頻度も下がるし、ブロック指定もしやすいし。

    むしろなぜ前置き派が存在するのか分からない。古参アピールだって言う人もいるけど、普通は時代に合わせてプレイヤーフレンドリーを優先するだろうし。彼らなりの使いやすさがあるのかな?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:31:34 ID:U5OTk2NjQ

    これって実際破ったら罰則とかあるのかな?流石に注意されてそれで終わり?

    マナクリを土地と混ぜる輩は全除去からさりげなくマナクリ逃がそうとしてない??って疑心暗鬼になるからルール化は嬉しいな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:33:25 ID:E5Mzg3ODc

    依然として斜めタップするプレイヤーなんとかしてほしい。

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:34:43 ID:Q5MDcxNDI

    18
    すずけんさんのtwitterがわかりやすいから見てくるといいよ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:37:54 ID:AyMjk2NjM

    コロコロのデュエマ漫画ではMTG入ったけど
    6版のルールブックにも土地後ろになってたような気がするし
    土地前古参ってアラビアンナイトとか剥いてた世代?

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:39:49 ID:M2OTA2MDI

    しかしこれ、競技レベル未満はどっちでもいいんだな
    デュエルスペースで揉める人がでてきそうw

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:43:16 ID:AyMTY1OTk

    要は視聴者が見やすい事、不正が行われ無いか確認しやすい様にするってことでしょ?
    競技レベル以上なら当然と言うかあって然るべき措置だわな

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:52:40 ID:I0NTI2Mjg

    土地配置矯正用のプレイマットが待たれる

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:54:18 ID:AyMjk2Mzc

    自分も※21と同じくデュエマの漫画読んで6版から始めたけど、土地前の人は当時時点で少数派だったと思う。そっちの方が土地渡りがそれっぽいから、て聞いたな

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:56:29 ID:M2OTEzNjk

    競技~プロレベルの規程とはいえ、一般以下でもこの配置を推奨してほしいなぁ
    奥に土地以外のパーマネントあると把握しづらい

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 09:59:33 ID:Q2NTQ3ODQ

    テンペストブロック、5版の時点で土地後ろだったからな
    今現存する土地前オヤジはただの古参アピールなんじゃね?

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:00:20 ID:k4MTExNjc

    *25
    土地渡りはなるほどなぁだけど今後新規で土地渡りが出ることももうないしなおさら土地前である必要がなくなるな

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:00:51 ID:E5NTI5Mjk

    いい変更やね

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:08:29 ID:AyMTY1MDI

    土地後ろだと〜渡り系のフレーバーが損なわれるけど、正直見づらいから嬉しい変更だわ
    たまに土地と一緒にマナクリタップしてそのまま土地の中にマナクリ混ぜてるヤツはホント許さない
    森と森の間から極楽鳥がブロックしに来た時は度肝抜かれたわw

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:14:47 ID:E5NTg5OTM

    最近このマークの記事見ただけで嫌な予感するようになった。

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:26:09 ID:UyOTA3ODQ

    最近でも海外の大会で
    アタック→土地の中からドライアドがいきなり出てきてブロック→あ おい待てい

    みたいになって少し揉めた事があったな

  33. [33] 名無し 2018/04/24(火) 10:27:22 ID:Q5MDcyMjM

    耕作者の荷馬車「わい、ミシュランのとなりにおりたいねんけど」

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:39:06 ID:E4NTAxNjI

    FtV版の東屋は、他の土地とちょい分けられても土地エリアにおられるとまじでわからんかったから大歓迎

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:39:41 ID:c0MzA0NDM

    土地渡りがあった時代は、土地が前にあるからアンブロっていうフレーバー感でてたかなぁ

    土地の後ろ置きを明文化したなら、今後は土地渡りはださないでほしい

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:44:29 ID:Q5MDU1NjE

    これってドレッジの墓地とかどう置けば良いんだ

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:47:00 ID:E4MjQxODk

    ドライアドのフォイルの奴はまじでわからんかったから助かるわ。
    呪禁相手にヴェリアナ使って泣いた思い出

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:52:44 ID:k4MTE1NzY

    マナクリを土地に配置してブロックしてくるやついるからな
    どのイベントでも強制するべきルールでしょ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 10:58:13 ID:E4MjQxODk

    墓地と追放をアンタップ、タップで表現するのって元からダメなんだっけ?あれもイベントでやる人いてたまにグチャッとなるとわからん時あるんだよなー。

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:01:59 ID:Q5MDcxNzI

    土地とマナクリ混ぜるやつはマジ犯罪だからやめてほしかったからナイス

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:02:39 ID:U1Nzg4OTY

    ANTとかだとストームの数や墓地と追放を間違えないように唱えた呪文を場に置いてく人いるけど
    あれも競技レベルだとやめたほうがええってことか

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:10:40 ID:E3OTgyNzM

    正式な文書待ちではあるけど、ビデオマッチで適用されていたことを競技以上のイベントにも適用するってだけなら、最下段に書かれている通りスタッフと相談の上例外を設けることは可能なはず。ドレッジとかはそうしてくれんとお互い困るしね

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:14:30 ID:E1NTU5MDQ

    クセになってるのを直すのは結構面倒くさいからね。墓地はライブラリーの下に置けってなったとき、つい癖でライブラリーは右側、墓地は左側とか置いてマッチ中に直したりしたな~。明文化されたとはいえ、対戦相手から鬼の首取ったようににキツく言われた時は嫌な思いしたなー。指摘する時はやんわりとして欲しい

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:15:19 ID:g0NDQ5NDU

    FTV版のドライアドに関しては刷った側にも責任がある気がするゾ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:28:27 ID:Y4MDU5ODI

    相手が最初の土地を置く瞬間に机をずらしてジャッジキルを誘発する戦術が確立されそう

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:30:34 ID:Q5MDcyMjM

    あの美しいデザインは本当に大好きなので責任転嫁するのは申し訳ないがNG
    使うプレイヤーは土地の前に置けばいいし使われるプレイヤーは確認取ればいいってそれ

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:32:11 ID:E5NTgwODk

    ともあれマナクリ隠しとかは悪意なくてもやってる人は多そうだし、ゲームにも影響しそうだから気をつけたいね

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:40:41 ID:g2OTE4OTU

    追放もデッキ近くじゃないとダメになったのか
    墓地と混ざりそうになるのが嫌だから反対側でデッキケースの上とかに置いてたわ
    とりあえずもっとテーブルが広いところでプレイしたい

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:45:26 ID:Q5MDcxNjY

    foil使うとマークドの扱いになっちゃうのか…
    デュエルデッキ版のトラフトしかないからどうしよう…イニスト版を新たに買わないといけないのかな?

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:45:45 ID:Q5MDcxNDE

    ※45
    その程度でジャッジキルなんてされるわけねーだろ
    マナクリを土地に混ぜるのは紛らわしいからやめて欲しいがファクトを混ぜるのは勘弁して欲しいかな

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:54:13 ID:E4MzgxOTY

    *49
    フォイルを使う事がマークドになるんじゃなくて、フォイルを使う事でマークドになる場合の話だから、単一のカードだけフォイルでもデッキに入れた状態で他のカードと区別つかなきゃOK。

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 11:58:35 ID:k3MTM2OTQ

    ハンデス食らった後、土地の手前に公開させられた手札表向きにして置いとくんだけどダメなのな……って競技だけか

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:01:44 ID:Q5MDM5NDM

    手札の持ち方も規定しよう。

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:02:58 ID:gzMjYwNjQ

    違反したら即座が与えられるものではなく、
    わかりにくい配置で有利を得ようとする事を取り締まる根拠が出来ただけ。

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:06:20 ID:AyMjk2NjM

    たとえば旧枠Foilは若干分厚くて
    曲げるとき固めだから
    基本土地のみ旧枠foilとか判別できるような
    使い方はしないでねって話
    トラスト使うならついでにマナ漏出くらいをfoilにすればOKよ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:10:24 ID:g3OTA0NjA

    土地を左、他のパーマネント右に置いてたけど、どうせカジュアルしかしないし、今までもショップで受け入れられてたから、今後もそのまま大丈夫かな

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:21:05 ID:M2NjI0NzU

    >>56
    いやこれを機会に直せば?分かりにくい置き方すること自体相手にとって良いものじゃないよね

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:23:41 ID:Q5MDcxNzM

    土地クリーチャーとか墓地利用とか使わない限りはそこまでってことかな

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:34:21 ID:Q5MDU1NzE

    56
    衝撃的過ぎる
    ヴァイス出身とか?

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:35:05 ID:YyMjI1NDA

    こういう置き方をはっきりと明確化するアナウンスはありがたい
    GP生放送とか見てても分かりにくい配置するプレイヤーいたから尚更
    マナクリと土地を同列に置く奴なんて盤面情報を隠す卑怯な奴にしか見えんかった

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:36:59 ID:YxOTQxMTk

    上でも書かれてるけど、ゲーム進行上不具合があった時に「ルールに書かれてないんだから別にいいだろ」ってゴネるような事例を潰すための改訂なんだろうね

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:45:30 ID:E4MjQxODk

    ※43
    これっていつ変わった?
    元々ライブラリーと墓地って数年前から左右どっちかで横並びじゃなかったっけ。今は下なの?

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:45:40 ID:I5MzIzMTA

    ※60
    原根君の悪口は辞めて差し上げて。彼も晴れコンでその置き方してたし

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:46:12 ID:E4NjYyMzg

    ・プレイヤーのライブラリー、墓地、追放されたカードは、全て揃えて戦場の左右いずれかに置く。

    ドレッジが死にそう

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 12:49:32 ID:Q5MDcxNjY

    これを機にドレッジがいなくなってくれるとありがたい。

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:03:56 ID:MwNjAyNTQ

    原根はこの前のGPでも不貞腐れた態度をとってたし、あまり良い印象は無いな

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:09:44 ID:E5ODY0NTE

    なんで関係ない話に持ってくんだ…?

    マナファクトとかマナクリを土地に混ぜる人結構いるね。全除去打った時に気づかない時あるわ。

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:19:19 ID:Q5MDcxNjY

    ようやくレッドゾーン側に土地を置くホビージャパン書籍臭いプレイヤーが逝ったか
    遅すぎだぜー

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:28:55 ID:E5ODg0OTQ

    ドレッジ死ぬの?
    動画でよく見る利き手側の手前にライブラリー、相手側に広げて墓地でええやん。

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:32:39 ID:AyMTQ2Mzg

    ※63
    そもそも晴れコンはあくまでカジュアルな対戦だしこの通知があった日付考えてみれば別にいいじゃん
    GPとかPTの試合中にクリーチャー隠す目的でやってジャッジキルされたならともかく

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:33:21 ID:I4NjA0NzU

    フライデーはカジュアルだから関係ないよね
    いまさら土地手前に置けとか無理だわ

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:38:17 ID:YxNzI0ODY

    あっくんコピペに「土地を奥に置く」を追加で

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:45:46 ID:M3NDQ0NDU

    デッキ手前が墓地、奥側が追放にしてるけどこれも競技だとアウトか

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 13:53:19 ID:k4MzA2Njc

    相手に見える向きに置くのは大丈夫ですかね

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:10:38 ID:I4NDY1MzM

    曖昧で分かりにくいんだけど
    追放されたカードは遊戯王みたいに墓地の下に横向きで置けないって事?

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:11:58 ID:M2MjE3ODY

    左向きにタップするのも禁止にして欲しい
    タップシンボル見たことないのかっていう

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:18:35 ID:c0NDczNzU

    こんな些細な事よりそのターンにセットした土地はアクティベイトしてなくても前に置くように広めて欲しい。
    ストアチャンピオンシップ程度でもコントロールが1ターンに2枚土地置きだして頭痛くなる。

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:28:08 ID:I4NDY1MzM

    >>69
    正直ドレッジ側からすると場がグチャグチャして嫌だから普通に墓地置きたいけど見やすいよう並べろと言われるから仕方なく並べてるよ
    ただ「見やすくて戦場と間違えないようにライブラリーの下で並べろ」とか要求してきた奴は氏んでほしいわ
    クッソ狭くて墓地触りにくかったし、どーせ崩れたら順番ガーとかジャッジーとか言ってきたに違いない

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:31:20 ID:I0NTAxNDQ

    77
    そのくらい注意したらいい話でしょ

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:36:01 ID:UxNzIzNzU

    ※78
    不満があったら書きたくなるよね。わかります。

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:36:48 ID:c0NDczNzU

    早いターンだったり他に見てる人がいれば別だけど、土地のセット枚数とか注意しても水掛け論にしかならんよ。だからカードの並べ方で発生しない様にしてほしい。

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 14:41:23 ID:Q5MDcxNDI

    ※76
    タップアンタップの区別が付けば向きなんてどうでもいいわ

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 15:03:33 ID:M2OTEzNjk

    セットした土地はそのターン前にとかやりだすと、今度はそれを戻し忘れて…みたいになりそうで面倒だけどね
    戻してないから次のターンにセットできませんとかなるのも本末転倒な気がするし

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 15:18:03 ID:k5MTgxODI

    ※75
    フラッシュバック呪文等がある環境なら
    そもそもその置き方は非常に好ましくない

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 15:20:38 ID:E0MzUyMzA

    ※77
    自分だけのオリジナルルールを広めて欲しいとか言ってもね

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 15:53:14 ID:A4MzI2MDA

    ※75
    遊戯王でも墓地の下に横向きは(公式では)アウトやで

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 16:20:49 ID:AyMTI0MTY

    >>73
    それは大丈夫なのでは?
    左右の片側に置いてあるし、デッキの近くにあるし、墓地と追放が明確に区別出来るし…
    大丈夫であってくれ(自分擁護)

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 16:22:40 ID:Q5MDM5NjU

    カジュアルなら互いが合意してる事が大事やろ…コミュニケーション取ろうや

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 16:27:47 ID:Q2NzM2Njg

    土地のとこにマナクリ置く奴きらい

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 16:53:23 ID:I5MzA0MzM

    そういえば昔いったフライデーでカードの上下に無頓着な人がいたなw
    全てのカードが上だったり下だったりして、なおかつそのままデッキに入れてシャッフルしてた。
    イカサマをするタイプの人間ではなかったけど、そんなやり方して気持ち悪くないのか

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 16:55:42 ID:kwODE2OTI

    そんな事よりシャカパチを規制してくれ

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 17:09:41 ID:I5MzExNjE

    ※76
    タップは右側だろうが左側だろうがルール的には問題ないぞ?何を言ってんだか…

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 17:10:09 ID:k5NzU5MjE

    麻雀やってるとむしろカードの上下直したくない気持ちは分かる。

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 17:53:21 ID:g4ODA2NTk

    ※91
    それな
    他のTCGに比べればやってる人は少ないけど不快だからねー

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 17:53:55 ID:UxNzIzNzU

    ※91
    それは思う。
    そのうえ長考なんてされるともう…

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 17:57:35 ID:Q2MzgxMjM

    ルールとマナーの境界線って難しいなぁ、とここのコメント欄を見ていて感じた(粉みかん)

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 18:06:50 ID:I4NzUwNzM

    マナクリを土地と一緒に置いておいて相手が殴ったら出してきてブロックするやつー

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 18:09:37 ID:Y4MDU5ODg

    理系人間から言わせてもらうと、「90度回転」は左回りが当然で、右回りにしたければ「マイナス90度回転」というべき
    ガーフィールド博士が本当に数学の博士号持ってるのか疑わしくなるレベルの、マジック3大失敗のひとつ

  99. [99]   2018/04/24(火) 18:24:59 ID:E3ODg3NTA

    左手系、右手系のどちらが標準かなんて分野で違うから、理系というかただの視野せまい人やん。

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 18:25:32 ID:Q5MDcyMDk

    ※98
    ???

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 18:41:51 ID:AyMTY1MjM

    ※91
    シャカパチはアンシリーズでネタにされてるから…

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 18:43:30 ID:MzMjU5NDE

    これ明確化されたなら初心者でも分かりやすいように紙製簡易プレイマットをプレインズウォーカーデッキに入れたり出来るよな。
    分かりやすくなるならこれは良い改定じゃないかな。

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 18:44:35 ID:gzMDUyODk

    5版テンペストの頃は都内の大会出ても周りは殆どが土地前置きだったよ
    そのルールは6版~で変わっていった気がする

    個人的にその頃の癖で今でも土地前置きしてしまう時があってな
    理屈では後ろ置きの方が見やすくてプレイし易いのはわかってるんだが

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 19:11:50 ID:MwNjAyNTQ

    人によっては土地や墓地のカードを1つの山にする人もいるからな
    こっちの地元で青白王神を使ってる人が墓地のカードを1つの山に重ねて見えにくくしてる人がいたから良い機会だわ
    何回注意しても話を聞かない人たからルールの統一は助かるよ

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 19:12:11 ID:M3NzEyMzc

    ※102
    ずっと前から有るよねそれ?

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 19:22:59 ID:AyMTU4NjI

    >>104
    土地はともかく、墓地は一つの山にしても良いんじゃないの?戦場にないカードだし

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 19:36:19 ID:I4OTUxNTg

    なるほど、カードの位置を参考にするカードを作る気なのか
    よう考えられちょる

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:00:20 ID:AxNDk3MzM

    土地全部重ねて何色のマナがいくつ出るか分からないように隠す人居ますよね。同種ならまだわかるんだけど。

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:03:51 ID:M2OTEzNjk

    墓地をひとまとめにするのってマナー違反なの?
    多少見やすくしたところで「墓地確認させていただいていいですか?」はあるし、
    あんまり気にせずまとめてること多いわ

    流石に土地というか戦場にあるパーマネントではやらんけど

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:07:46 ID:EwOTY0OTI

    ※104
    墓地のカードを山積みされると、こちらが相手の墓地を利用する場合に特に困る。
    一例としめ、凶兆艦隊の向こう見ずがこちらの手札にあって、どのタイミングで使うか考えるために相手の墓地を確認すれば、相手もこちらに向こう見ずがあることがバレる。
    そういった仔細な情報が漏れたために、勝敗が変わることもありうる。
    (むしろ、対戦相手が対戦相手自身の墓地を利用するデッキである恐れがある場合は、一言断って、堂々と墓地のカードをチェックしさえすれば問題ない。)

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:12:19 ID:U5NzA4MDU

    ・プレイヤーのライブラリー、墓地、追放されたカードは、全て揃えて戦場の左右いずれかに置く。どちらかはプレイヤーが選ぶ。

    墓地は全て重ねておくのが基本
    あくまで基本であって、ドレッジやらタルモ・昂揚などのために
    分かりやすくすることは問題ないはず
    相手に一声かけたほうがいいけど

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:30:44 ID:I5MjExODI

    墓地を重ねておくのは基本で当然。
    公式の話で言えば、つい先日にもあった初心者体験会のプレイマットでも、ライブラリと同じ広さの場所しか取られてないし。
    わかりやすく伸ばしてくれ、と言われれば別に伸ばしてもいいけど、何も言われなければそんなことしないよ。

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:33:46 ID:YyNDIwMjg

    つか他の項目含め、規定をわざわざ覚えてやってるプレイヤーの方がむしろ特殊(マイノリティ)だよな
    みんなジャッジ志望かなんかなの

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:34:30 ID:IxNzMzNzI

    そういや土地は出る色が分かり易いように種類別で重ねる癖があるんだが(山にするわけではない
    相手としては置いた順とか気にするかもしれんしやらない方が良かったりするのかな、今の所注意されたことはないが

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:36:54 ID:I5ODgwNzc

    誤認を防ぐことが目的のルールだろうから、その辺は相手に確認すればいいでしょ
    今までもビデオマッチで特定のデッキが墓地を前に置いたりしていたし

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:37:37 ID:YxODk5ODk

    クリーチャー前置き指定とかWizardsはオカマ野郎かよ・・・

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:49:14 ID:UwMzUwNzk

    イベント規定なんて、要は「紳士的にプレイしましょう、イベントの進行を円滑にしましょう」ってことを明文化してるだけだからな
    何度も書かれてるが、明文化されてないことを理由にゴネるやつをシャットアウトするためのものであって、プレイヤー同士(+ジャッジ)で意思疎通に問題なければ基本的に大丈夫だろう
    ただ、あんまり逸脱を認めると今度は問題が発生した時に「その置き方に同意した/してない」で水掛け論になりかねないから、できるだけルール通りにするに越したことはないだろうが

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 20:51:30 ID:E5NzIxMzU

    相手の墓地を利用したい時に聞けば良いだけ。情報漏らすのが嫌なら、墓地に何落ちたかくらい覚えとけよ

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 21:20:31 ID:Y5NTAzMDU

    「王神使ってるんならどんなクリーチャーが落ちたか分かるようにしてください」って言われるのなら分かるけど、「僕の手札が悟られるかもしれないのであなたの墓地をずっと見せ続けてください」ってのは流石にどうかと思う
    引いてるかどうかも分からないお前のカードの都合になんでこっちが合わせる必要があるのか

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 21:58:36 ID:UwMzMxNjA

    イキってクリーチャーを手前に出す人いるよね古参でぇ~す
    アピールって大変やなぁ
    ルールとしては間違ってなかったけどさ

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:00:56 ID:UwMzMxNjA

    2体以上ボマヘが居ます殴ります
    死にます

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:01:09 ID:M2Mzg4OTc

    大体墓地確認とか何もなくても普通にするし、それだけで向こう見ず握ってるのばれたりしないだろ?ばれるとすればやたらとスペルばかり気にしてたりとか他のところでミスしてるだけだと思うが

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:04:09 ID:Q5MDcxNjY

    ※110
    そんなもの、工夫しだいでどうにでもなる。墓地を重ねて置くのは普通。

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:08:20 ID:E4MjQxODk

    ※104みたいに自分ルールが標準だと思い込んでるやつたまにいるよな。悟られたくないなら墓地に何が落ちたかくらい覚えとけばいいのに。

    たまに瞬唱かかえてるの丸わかりなやついるよな。

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:15:19 ID:Q3NzAyNTE

    カードの置き方にすら宗教があるのか

    クリーチャーはどれがどれをブロックしたか寄せて示しやすいように
    何となく土地より相手側に置いてたけど、その考え方で良かったか
    墓地とライブラリを置く場所(左右)は相手に合わせてた

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:21:29 ID:AyMTQ2Mjk

    むしろ墓地のカードの順番を参照するカードがあるのになぜ墓地の順番を入れ替えたりカードの種類別に分けたりしていいかが分からん
    今のスタンモダンじゃ関係ないとは言え本来なら普通に積んでおくべきでは?
    赤瞬唱とかスカラベに関してはメモか覚えるかしたら解決するし

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 22:45:38 ID:AzMDAxNjI

    >126
    墓地のカードの順番を参照するカードはウルザブロック辺りから採用されてない。
    なので、そういうカードが存在しないモダンやスタンでは墓地の入れ替えはルールで許可されているよ

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 23:05:33 ID:I5MzI0OTE

    ※127
    勿論ルール上はそうなんだけど、104みたいにひとまとめにするのはおかしいって言うのに対してはそうじゃないだろと言いたい

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2018/04/24(火) 23:19:33 ID:E3NjY1OTU

    まあ墓地の順番入れ替えはあくまで自分の権利であって、相手は禁止されてるからな。自分が禁止されてるからって相手にやらせるのは違う気がするわ。
    もちろんお互い気持ちよくプレイできるようにするのは大事なことだが。

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 00:35:36 ID:QzMzA5ODk

    この記事のビデオマッチにおける規定配置でも「全て揃えて戦場の左右いずれかに置く」ってなってるし、墓地・追放に関しては今後の競技以上イベントではライブラリーと同じく1つの山にするのが正規の形になって、広げて見えるようにするのが最下段記載の例外事象になるってことだよね?

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 00:36:29 ID:M4ODgxNzc

    ※124
    何落としたか分かりづらかったなら確認すればいいだけじゃないの?墓地は基本揃えるものだから変な自分ルール強要されても困る。

    瞬唱の話も自分の都合のいいように理解してるようだけど、墓地の置き方を君が言うようにしてる奴が、手札に瞬唱かかえた瞬間にチラチラ墓地を見だすから、自分の墓地くらい覚えとけばいいのになと思うってだけの話。

    ちなみに墓地を揃えてて、瞬唱が手札に入った瞬間に漁り出す奴はかなり滑稽

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 01:29:06 ID:c2NjM2NTk

    逆手にとって土地をトップした時に意味ありげに墓地を漁るのも面白い

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 03:01:35 ID:QwMjY4MzI

    スタンでもヨーグモスの不義提案とかあるから意外とブラフも効くかもしれない。

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 03:12:46 ID:U2ODE3Njg

    ルール変更といえば《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》あたりのオラクルについて話題になったっけ。ああいう系は使う側だけ知ってても面倒が起きうるし広まってほしいけど

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 04:39:34 ID:MyNjc3OTI

    ※120
    土地前の配置に慣れてるプレイヤーからしたらその方が分かりやすいからそうしてるだけだろ。一体どこが古参アピールなんだか

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 05:28:47 ID:U3NTM0Mzk

    これドレッジとかで扇形に墓地おいてく形式もアウトになっちゃう?

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 08:39:09 ID:EwNDUwNDM

    こんなとこでグダグダ愚痴ってるやつの大半には関係ない話という

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 08:55:04 ID:A0NjUyNTM

    ※110
    そこは持って無いのに持ってる振りをして相手の動きを制限するブラフの掛けどころだろ

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 09:19:28 ID:M2MDMzNTQ

    ※136
    ソースを見るに特殊な挙動をするデッキは事前にスタッフに確認取って了承得ればいいはず

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 10:20:34 ID:QzNzk5NDI

    でも、意識改善にはいいと思う。
    EDHで墓地を確認してきた相手がブレスト打ってきて、スタックで大祖始起動→動く死体回避はいろいろ考えさせられた。

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 10:52:39 ID:U0MjIyMTE

    真面目にドレッジどうすんのこれ
    デッキを中央に置いて右半分で墓地を並べろとでも言うのか?
    それとも並べずこまめに確認し合えと?

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 11:54:33 ID:EwNDA3NTY

    例外事象(土地を使っていないデッキ、墓地を非常によく使うデッキなど)においては、プレイヤーはスタッフに相談してどのような配置が認められるかを決定すること。

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 13:45:17 ID:M3NDkyMzc

    ※141
    大会開始前にジャッジに配置について尋ねるのが板

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 13:45:28 ID:M4NDAyNDE

    アップキープ開始時に戦場に帰ってくるクリーチャーを忘れないようにデッキトップに置いてたりしたんだけど、これはダメなのか?

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 13:51:39 ID:U0ODE5OTk

    144
    本来墓地や追放領域にあるクリーチャーをライブラリートップに置くのはだめじゃないかな
    ライブラリーにダイスを置いて誘発忘れないようにするとかの方がいいと思う

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 14:39:33 ID:c5NzU0NzI

    カードはトップに置いたらダメだった気が
    忘れたくない奴は手持ちのダイス全てライブラリーに置けって瀬畑が言ってた

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 16:51:37 ID:c0NDY4ODQ

    ※120
    土地前の奴は例外なく気持ち悪い奴だと思ってたけど、120を見て確信したわ。

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2018/04/25(水) 21:06:39 ID:A3OTAwNjk

    56だけど
    >59 いや、MTGだけ。昔やってた仲間内ではみんな土地を左、土地以外のパーマネントを右に置いてたんだよね。
    まあ直すかなあ

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2018/04/26(木) 10:48:51 ID:Q4MzE1NjE

    ※146
    デッキの上にダイスを置いても
    「なんだこのダイス?」と思ってどけて普通にドローしてしまう

    アップキープの誘発忘れとはそんなもんだ(諦め)

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2018/04/26(木) 12:58:31 ID:YyNTAyNDI

    相手の墓地情報気になるなら、ヤバそうなのが落ちるたびにメモしたらいいんじゃないのかな(困惑

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2018/04/26(木) 14:41:30 ID:k2ODExNzc

    ※149
    やっぱり、おじになると記憶力が追い付かない
    赤単とか緑単は暗算さえできれば使えるから、ユーザーフレンドリーなデッキ
    時々、墓地に落ちてるケンラ忘れてリーサル逃したりするけど

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2018/04/26(木) 22:46:49 ID:cxMDE1MzY

    王神ない時に墓地見てなくて不朽永遠忘れることある

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2018/04/27(金) 16:12:49 ID:c0Njk3ODg

    瞬唱を使う時の墓地確認はあえて構えてますよーアピールするブラフに使ってます、トラフトやら呪禁オーラはクリーチャー大事だからね→結構効果的w

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2018/05/02(水) 04:11:01 ID:Q0NDgxMzY

    土地を前に置いたりマナクリを土地に混ぜる迷惑野郎がやっと駆逐されるのは本当に嬉しい
    あとリバイスドから始めた関東古参組だけど、当時から土地を前に置くやつは滅多にいなかったし迷惑だからやめろという風潮が確かにあった
    昔は土地を前に置くのは普通だったという事は絶対にない

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。