[スタンダード]『破滅の刻』環境、ついに開幕!激動の第1週目に、いったい何が起こったのか?


みなさん、初めまして。らっしゅこと高橋 純也です。

もしかしたら初めましてじゃない人もいるかもしれませんが、イゼ速でお会いするのはきっと初めてでしょう!これからはイゼ速運営メンバーの一員として、タソガレさんと一緒に頑張っていくことになりました。

運営が晴れる屋子会社のSekappyになるし、よくわからない人が加わったし、「居心地の良かったイゼ速が変わってしまうんじゃないか」と戸惑い不安に思う人は大勢いるでしょう。そして残念ながら、多かれ少なかれ、これまでのイゼ速からは変わってしまうと思います。

しかし、それはきっと良い方向に、です。

タソガレさんのもつイゼ速のコンセプトは「マジックの情報を早く知って、楽しく共有できる”広場”」というもの。これだけは変わらずに、より楽しく意見交換・交流できる広場に変えていこう、と運営チームは考えています。これまで通りではなく、これまで以上にイゼ速を楽しんでもらえるよう努力していくので、どうかこれからもよろしくお願いします。

 

 

さて、自己紹介と抱負が長くなりました。さっそく記事の本題に入りましょう!

今回の舞台は『破滅の刻』発売1週目のスタンダード環境。MOPTQとSCGOという2つの巨大なトーナメントが終わるまでに、新環境のスタンダードでは何が起こっていたのか?それを時系列順に見ていきたいと思います。ちょっと長い記事ですが、どうぞ最後までお付き合いください!

 

1. 青赤コントロールの隆盛

青赤コントロール プレイヤー:Brennan M DeCandio‏
7:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
1:《泥濘の峡谷/Canyon Slough》
1:《異臭の池/Fetid Pools》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
25 Lands

4:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
4 Creatures

2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
4:《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
3:《検閲/Censor》
2:《削剥/Abrade》
2:《本質の散乱/Essence Scatter》
2:《否認/Negate》
4:《至高の意志/Supreme Will》
2:《不許可/Disallow》
4:《ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illumination》
3:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
2:《破滅の刻/Hour of Devastation》
1:《王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh》
31 Other Spells

3:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
2:《没収の曲杖/Crook of Condemnation》
2:《氷の中の存在/Thing in the Ice》
2:《焼けつく双陽/Sweltering Suns》
2:《即時却下/Summary Dismissal》
1:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
1:《破滅の刻/Hour of Devastation》
1:《暗記+記憶/Commit+Memory》
1:《王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh》
15 Sideboard Cards


ときは7月11日。現実の発売日よりも少し早く、MOでは『破滅の刻』がリリースされました。リリース直後は新カードの供給の問題からか、青白モニュメントやティムールエネルギーなど、前環境さながらの面々ばかりだったものの、次第にとあるデッキの目撃証言が増えてきます。


そう、青赤コントロールです。


前環境から存在する《奔流の機械巨人》をキーカードに据えた青赤のコントロールデッキは、『破滅の刻』から新たに《削剥》《至高の意志》《破滅の刻》を手にしました。特に2種類の選択呪文の影響は大きく、《削剥》は《蓄霊稲妻》しかなかった序盤の選択肢を強化し、《至高の意志》は必要悪のカウンター呪文でありながら《天才の片鱗》や土地へのアクセスを助ける潤滑油として働くことによって、デッキの地盤がしっかりと固まったのです。

ImageImage


有名配信者の@BDeCandio7がMO競技リーグを連続で5-0し、Redditでも同じリストで10-0したプレイヤーが登場したこともあってか、ありとあらゆる配信のテーブルには青赤コントロールが登場し、MO競技リーグの結果報告には10マッチ中6マッチが青赤コントロールなんて記録さえ見られるほどの流行をみせます。


そして、週末のMOPTQでは、MO最強のプレイヤーの一人であるJaberwockiが惜しくも2位に入賞しました。

MOPTQ 2位:青赤コントロール プレイヤー:Jaberwocki
4:《霊気拠点/Aether Hub》
9:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
26 lands

4:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
4 creatures

1:《破滅の刻/Hour of Devastation》
2:《焼けつく双陽/Sweltering Suns》
3:《削剥/Abrade》
2:《予期/Anticipate》
4:《検閲/Censor》
1:《不許可/Disallow》
2:《本質の散乱/Essence Scatter》
4:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
4:《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
1:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《否認/Negate》
4:《至高の意志/Supreme Will》
30 other spells

1:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《破滅の刻/Hour of Devastation》
2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《否認/Negate》
1:《焼けつく双陽/Sweltering Suns》
3:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
1:《周到の神ケフネト/Kefnet the Mindful》
4:《氷の中の存在/Thing in the Ice》
15 sideboard cards


冒頭で紹介したリストと比較して、メインとサイドボードともに明らかに方針転換されています。《ヒエログリフの輝き》《破滅の刻》《王神、ニコル・ボーラス》など重い呪文が減り、代わりに《氷の中の存在》《焼けつく双陽》が増えるなど、アグロやホード(いわゆる横に戦線を広げるデッキのことです。トークンとかゾンビとか)を意識した構成になっていることがわかります。

青赤コントロールが流行していたはずなのに、なぜそのような変更が行われたのでしょうか。それはなんとMOPTQが行われた週末には既に新環境のメタゲームは次なる段階へとシフトしていたからなのです。

 

2. 赤単アグロの反撃

MO競技リーグ 5−0:赤単アグロ プレイヤー:Mac142
13:《山/Mountain》
4:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
3:《陽焼けした砂漠/Sunscorched Desert》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
21 lands

4:《アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher》
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra》
4:《ファルケンラスの過食者/Falkenrath Gorger》
2:《ハンウィアー守備隊/Hanweir Garrison》
2:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
3:《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider》
4:《無謀な奇襲隊/Reckless Bushwhacker》
4:《村の伝書士/Village Messenger》
31 creatures

4:《焼夷流/Incendiary Flow》
4:《激情のカルトーシュ/Cartouche of Zeal》
8 other spells

2:《削剥/Abrade》
2:《アクームの火の鳥/Akoum Firebird》
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
1:《呪われた者の揺り籠/Cradle of the Accursed》
2:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
2:《カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev’s Expertise》
2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
1:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
15 sideboard cards


ニコル・ボーラスが大活躍するストーリーを踏襲するかのような青赤コントロールの復権が目立つ影では、遅くなる環境を狙いすましたアグロデッキが着々と育っていました。速度の面で牽制したのは、赤単アグロです。エルドラージの入ったミッドレンジ型、上のリストのようなアグロ型と、幾つかのヴァリエーションは見られましたが、どれもライフへのプレッシャーを意識して構築されています。


コントロール同士の戦いにおいて、最も軽視されるのはライフというリソースです。つまり、コントロールが流行するほど環境的にはライフを維持する効果の価値は下がり、結果として、そこを攻める戦略が正当化されやすくなります。そこで突如浮上したのが、大量の速攻クリーチャーと《ラムナプの遺跡》を採用した赤単でした。

Image (3)Rahm


《地揺すりのケンラ》は強そうなことは書いてあるものの、評価が難しいカードの1枚でした。このようなカードは《大天使アヴァシン》や《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》のように1枚でゲームを決めてしまう類の強さではなく、特定のデッキタイプにおいてのみ輝くような強さを持っているからです。要するに、使うデッキがなければ評価のしようが無いカードということですね。


そして待望の配属先は、やはり赤単アグロでした。当然といえば当然の居場所ですが、前環境には影も形もなかったデッキタイプなので、それが突然成立しうるだけのポテンシャルが《地揺すりのケンラ》に秘められていたということでもあります。ミッドレンジ型では「永遠」も狙えるため、これからは幅広い赤系アグロで姿を見かけることになりそうです。


さて、環境の話に戻しましょう。


青赤コントロールの隆盛から、遅いゲーム展開やコントロール対策に意識が向けられた環境において、赤単アグロは脅威そのものでした。同型を意識するあまりに全体除去の枚数を抑えたコントロールにも、対コントロール戦を意識して除去を多く採用できないミッドレンジにも強い。まさに環境のブラインドスポットを突いたアイデアだったのです。

 

3. 安定のマルドゥ機体

MOPTQ 1位:マルドゥ機体 プレイヤー:beraldi
4:《霊気拠点/Aether Hub》
2:《泥濘の峡谷/Canyon Slough》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
2:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《沼/Swamp》
25 lands

2:《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
2:《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4:《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
18 creatures

4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
1:《木端+微塵/Cut+Ribbons》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《無許可の分解/Unlicensed Disintegration》
4:《キランの真意号/Heart of Kiran》
17 other spells

1:《木端+微塵/Cut+Ribbons》
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
2:《燻蒸/Fumigate》
3:《心臓露呈/Lay Bare the Heart》
2:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
2:《リリアナの誓い/Oath of Liliana》
1:《苦い真理/Painful Truths》
2:《グレムリン解放/Release the Gremlins》
15 sideboard cards


こうして最遅の青赤コントロール最速の赤単アグロが出揃ったところで、いよいよ環境のバランスが整いはじめます。ひたすら早くすることや、ひたすら遅くする戦略が最強になることは、ポストボードのゲームがあるマジックでは珍しいことです。往々にして、想定される最速と最遅の範囲を把握したバランスの良いミッドレンジが天下を掴むことになります


そして、お約束通りに浮上してきたのはマルドゥ機体です。


『アモンケット』以前の環境では最強の呼び声が高かったマルドゥ機体の強みは、基本的にはコントロールに耐性のある多角的なアグロデッキでありながら、ポストボードでは豊富なプレインズウォーカーを軸に据えたコントロールとしても振る舞える万能性にあります。相手がどれだけ速いのか、あるいは遅いのか。環境のゲームレンジさえ把握できれば、これほど頼もしいデッキタイプはありません。


観客としては1枚も『破滅の刻』のカードが入っていないデッキに活躍されるのは、なんだか寂しい気持ちになりますが、新進気鋭の赤単と青赤のはびこるMOPTQのフィールドを制したのは、完成されたBeraldiのマルドゥ機体でした。決勝戦では軽量化した青赤コントロールを使うJaberwockiを破っています。ただ、試合後の感想でJaberwockiは「(青赤には)まだ改良できる点は残されている。マルドゥ機体にはまだ厳しいが、他に対してはいい出来映えだと思う」と語りました。完成されたマルドゥと、未完成の新デッキたち。まだまだ伸びしろのある新デッキの戦いは始まったばかりです。

 

4. 前環境の覇者、白青モニュメント


ここまではMO、つまりは電脳世界のお話でした。同時刻、現実世界のビッグイベントであるSCGO シンシナティでは、初日全勝からスイス予選ラウンドを1位で通過したJonathan Rosumの活躍が話題になりました。そんな絶好調の彼が使ったのは、ポスト《霊気池の驚異》禁止環境のベストデッキと名高い白青モニュメントです。

SCGO 2位:白青モニュメント プレイヤー:Jonathan Rosum
4:《島/Island》
9:《平地/Plains》
1:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
4:《港町/Port Town》
4:《大草原の川/Prairie Stream》
3:《ウェストヴェイルの修道院/Westvale Abbey》
25 lands

4:《往時の主教/Bygone Bishop》
4:《雲先案内人/Cloudblazer》
4:《ハンウィアーの民兵隊長/Hanweir Militia Captain》
4:《無私の霊魂/Selfless Spirit》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
24 creatures

2:《停滞の罠/Stasis Snare》
2:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《オケチラの碑/Oketra’s Monument》
3:《黄昏+払暁/Dusk+Dawn》
11 other spells

3:《賞罰の天使/Angel of Sanctions》
2:《敏捷な妨害術師/Nimble Obstructionist》
2:《停滞の罠/Stasis Snare》
3:《否認/Negate》
3:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
2:《断片化/Fragmentize》
15 sideboard cards


《黄昏+払暁》《往時の主教》《オケチラの碑》《雲先案内人》を擁する無尽蔵のリソースをもった白青モニュメントは、かつての青白ヒバリを髣髴とさせる中長期戦の覇者。いくら戦場をリセットしても復帰する耐久力は、長期戦で青赤コントロールさえも脅かす存在です。

Image


また、《黄昏+払暁》を自然に採用できるため、《黄昏》が刺さる緑黒エネルギーやティムールエネルギーといった中型クリーチャーを中心に構築されたミッドレンジにも強いことも特長のひとつ。タイミングよくミッドレンジとコントロールが主流だったSCGOでは納得の大活躍を見せつけたようです。


MOPTQでは赤単アグロの波に飲まれたのか、どちらかというと負け組に回ってしまいましたが、安定性と耐久力においては比肩するデッキなどいない優秀なデッキタイプです。これからプロツアーまでは絶対に無視できない存在になるでしょう。そんな強力な白青モニュメントを使ったJonathan Rosumが今大会で敗北したのは2回でした。最後にRosumを打ち崩した2つのアイデアをご紹介して、新環境の1週目を終えることにしましょう。

 

5. 新発想の4色現出と4色コントロール

SCGO 3位:4色現出 プレイヤー:Zan Syed
4:《森/Forest》
2:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《進化する未開地/Evolving Wilds》
1:《風切る泥沼/Hissing Quagmire》
1:《伐採地の滝/Lumbering Falls》
22 lands

4:《機知の勇者/Champion of Wits》
4:《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
4:《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer》
4:《憑依された死体/Haunted Dead》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
1:《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow》
21 creatures

4:《発生の器/Vessel of Nascency》
3:《過去との取り組み/Grapple with the Past》
4:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
2:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
17 other spells

1:《膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender》
1:《刻み角/Manglehorn》
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否認/Negate》
2:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
2:《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》
1:《不帰+回帰/Never+Return》
15 sideboard cards


予選ラウンドで唯一人、Jonathan Rosumを倒したのは《残忍な剥ぎ取り》を採用したZan Syedの4色現出でした。プロツアー『異界月』から存在する4色現出は、現環境でもっとも歴史のあるデッキタイプといえるのかもしれませんが、その長い歴史とは不釣り合いなほど研究されてこなかったデッキでもあります。

jp_T9CraoZSpf


基本的には、墓地を肥やして《憑依された死体》から《老いたる深海鬼》の「現出」を目指すデッキです。『破滅の刻』からは、EtB能力で2枚ルーターできる《機知の勇者》が加わり、墓地に落としたいカードばかりが手札に溜まってしまうトラブルを避けられるようになりました。


ただカードテキストを読み上げるのも心苦しいので、このデッキが活躍した文脈を説明すると、SCGOがミッドレンジやコントロールが多いトーナメントだったからです。相手のデッキが何かである以前に、自分のデッキが機能するかが勝敗を分かつため、墓地にリソースを用意する余裕のあるマッチアップを得意としています。そのため、中速以降のデッキが大半を占めた今大会は、4色現出にとって、なかなかに理想的な環境だったようです。環境の速度、デッキの安定性など、懸念すべき要素は多くあるデッキではありますが、《機知の勇者》というマスターピースを得た今、秘めたる可能性はいまだ底が見えません。

1位:4色コントロール プレイヤー:Michael Hamilton
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
4:《霊気拠点/Aether Hub》
1:《異臭の池/Fetid Pools》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
2:《港町/Port Town》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
27 lands

1:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
1:《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver》
2 creatures

2:《ドビン・バーン/Dovin Baan》
1:《秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets》
1:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
1:《王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh》
2:《排斥/Cast Out》
2:《削剥/Abrade》
1:《神聖な協力/Blessed Alliance》
2:《検閲/Censor》
2:《本質の散乱/Essence Scatter》
4:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
2:《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《否認/Negate》
1:《明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow》
3:《至高の意志/Supreme Will》
2:《燻蒸/Fumigate》
1:《光輝の炎/Radiant Flames》
31 other spells

3:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
3:《呪文捕らえ/Spell Queller》
1:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
1:《払拭/Dispel》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《俗物の放棄/Forsake the Worldly》
1:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《慮外な押収/Confiscation Coup》
1:《光輝の炎/Radiant Flames》
15 sideboard cards


最後に紹介するのは、SCGO シンシナティを優勝したMichael Hamiltonの4色コントロールです。さきほど青赤コントロールは、白青モニュメントに弱いと話したばかりですが、同系統である4色コントロールはどうかというと、一概に不利だとは言い切れません。

jp_T9CraoZSpf


それは4色にはプレインズウォーカーが採用されているからです。青白側も《オケチラの碑》さえ置ければプレインズウォーカーをいくらか楽に捌くことができますが、《削剥》《排斥》カウンター呪文などで弾かれる展開となると、《ドビン・バーン》はともかくとして、《先駆ける者、ナヒリ》は高すぎる壁として立ちはだかります。実際、決勝戦の1本目は、《オケチラの碑》を置けずに展開の遅れたRosumに対して、《先駆ける者、ナヒリ》と《ドビン・バーン》の奥義までたどり着いたHamiltonが必至の状況から逆転を果たすという展開でした。これは青赤では起こり得ないことです。


また、決勝戦の3本目は、2本目まではデッキに2枚残していた《黄昏+払暁》をRosumが抜いたところに、Hamiltonの《栄光をもたらすもの》が突き刺さって終幕しました。Rosum側も《賞罰の天使》と共にデッキに残すかは難しく、複雑な判断を相手に強いることのできる変調を狙ったサイドボードは、《奔流の機械巨人》の枚数を減らしている4色ならではの強みなのかもしれません。

Image


また、珍しい選択肢として《保護者、リンヴァーラ》が採用されています。青系コントロールの6マナ域といえば、普通は《奔流の機械巨人》と相場は決まっているのですが、青赤コントロールでも同様に抱えている問題として、《奔流の機械巨人》が《削剥》の対象になるため詰めきれないという弱点があります。@BDeCandio7のリストに《王神、ニコル・ボーラス》が採用されていたのもそれが理由です。コントロール同士、もしくは《削剥》を使う相手に対しては、プレインズウォーカーあるいは有色のクリーチャーがより良いフィニッシャーとして働きます。環境に赤単が存在するため、ライフゲインできるフィニッシャーがどうしても必要だと考えるならば、まさに《保護者、リンヴァーラ》は適材だといえるでしょう。


青赤のままシンプルにまとめあげたJaberwockiと、多色化してまでも《奔流の機械巨人》を嫌ったHamilton。第1週目に好成績を残したコントロールプレイヤーの判断は、真逆といっても差し支えないほど真っ二つに割れました。コントロール対策への意識が強まり、周囲が洗練されてきたときに生き残るのは、果たしてどちらの方向性なのでしょうか。今後の展開から目が離せません。

 

6. 見どころが多すぎた新環境の1週目


以上、新環境第一週の出来事でした。楽しんでいただけましたか?


いくら新環境とはいえ、かなり変化が活発な1週間だったように思えます。【MO競技リーグの結果の掲載数が制限される】というニュースを受けて、メタゲームの動きや情報の伝達は抑えられるのかな、と想像していましたが、結果的にはこれまでと遜色ないどころか加速した気さえ感じます。公式の情報が減ったことで、Redditや配信では5−0リストやマッチアップリストなどを情報交換する様子が頻繁に見られるようになりました。以前よりも不便になったからこそ、情報を発信する人と収集する人がより活発に行動するようになったのかもしれません。


プロツアーまで、あと1週間と少し。激動の1週目が終わり、続く2週目の展開はいかなるものか。今週のスタンダード模様にも注目です。

107 コメント on [スタンダード]『破滅の刻』環境、ついに開幕!激動の第1週目に、いったい何が起こったのか?

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:04:02 ID:c0MzcwNjM

    ここで高橋さんの記事が読めるようになるなんて夢にも思わなかった

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:11:26 ID:k4MjA1MDA

    ドビンバーンはともかく…

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:12:13 ID:UyMjUzOTM

    わりと良い内容だったと思う。
    今後も期待してます。

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:13:05 ID:kwMjYwNDY

    メタゲームの動向が分かりやすく書いてあるのいいね

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:15:12 ID:g4NjYyMDE

    rush metagameとか読んでたなぁ……懐かしいよもあこっちで環境解説記事が読めるとは

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:16:04 ID:EzMDk0OTk

    4Cコンはレシピ完コピしてもまわせる自信ないが、色々と勉強になるところが多いな

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:16:05 ID:MzNTM1NjA

    これは良い記事だな!こういうのなかなか書ける人いないからかなり期待できる

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:17:44 ID:g1MzY0MTM

    いろんな考察がされてていいね
    スタン離れてた人とかもこれ読むだけでついてこれる感ある記事

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:18:01 ID:EwOTUxOTg

    はじめまして。

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:18:47 ID:MzNTM1NjA

    今までの記事ってデッキリスト載せて一言添えて終わり、っていうのばっかりで正直物足りなかったんよな。また何度も読み返させてもらうよ。

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:18:54 ID:kxMTYyNjQ

    まさかの既に知られてる人だった笑

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:27:27 ID:kzNTc1MDA

    記事のクオリティが高くて驚く
    めっちゃ参考になります

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:33:54 ID:g5NTcyNzY

    赤単って懐かしいな

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:38:02 ID:Y3NzE4NzM

    さすが分かりやすい…
    初めての人用に高橋さんの経歴とか少し紹介するのはどうでしょう?

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:43:43 ID:k2MTIzNTk

    ぼ れ る 屋 で や れ。

    こんなんイゼ速の意味ないじゃん

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:44:27 ID:kwODI3OTU

    一番最初に紹介するデッキが”青赤”コントロールなんて粋だね

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:44:39 ID:IzNzEwNTI

    記者の人となりとか必要な情報じゃなくね?
    普通は末尾に名前と一緒に小さく紹介するような感じだよね

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:48:22 ID:c0NjE4NTA

    メタゲームの動向を文字に起こすと楽しいですね。
    勉強になる

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 07:52:01 ID:U0OTIzNjE

    朝から密度の濃い記事だ。ありがてぇ…

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:28:23 ID:UzMDg4MjM

    阪神勝ってるやん!
    純也くんおひさです

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:31:56 ID:k4MTc3ODQ

    記事のクオリティ高い!

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:36:46 ID:gyMjcwMjg

    面白い記事。今後のも楽しみに待ってます。

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:47:10 ID:gxMDE2Nzc

    メタ回ってて解説も生き生きしてる
    このまましばらく回るといいね(カンパニーを思い出しながら)

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:51:46 ID:k4MzA3NjA

    これがイゼ速の新型か!

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:55:23 ID:YxMTkyNjI

    これは有能

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:56:39 ID:E5MTc3MzU

    こういう記事が読みたかった

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 08:56:48 ID:g0NDUyMTI

    ラッシュきてるじゃーん!

    タソガレなんていらなかったんや!

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:12:05 ID:U0OTM2ODI

    15
    イゼ速の意味ってんだよ。
    教えてくれ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:16:27 ID:c2MzMyNzY

    なんだこの文字数は…たまげたなぁ…

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:17:52 ID:c0MDcxNjA

    このクオリティの記事がタダで読めるとは…ええ世の中や

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:30:13 ID:U0OTMzMDI

    公式コラムがやるべき内容なのに
    公式がプロライター雇う回数へってるから
    すごくありがたい

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:34:18 ID:c0MDcxNjA

    これはありがたい。

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:35:25 ID:M0MjYxNjY

    ええ記事やん。

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:39:31 ID:U1MDA1ODE

    長い

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 09:56:30 ID:EzMDQzNzA

    カウンターが必要悪ってどういう意味?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:03:41 ID:cwNDI3ODE

    記事おもしろかったです。ボリュームたっぷりで読み応え十分。
    スタンダードから離れていても現在のメタがよくわかる内容でした。
    次の記事も楽しみです^^

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:04:25 ID:Y3MTI5MTQ

    ※35
    カウンターはクソでストレス要因だけど存在していないとパワーカード叩きつけるだけのもっとクソみたいなゲームになるから必要って事

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:07:28 ID:U0OTM3OTM

    読みごたえあるなぁ。

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:14:03 ID:U0OTIzNTk

    いい記事ですなぁ…
    あとは今週の青白GAPPOコーナーとかがあれば完璧()

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:14:05 ID:g4NzYwMzE

    ※37
    いや、そんなストレスがどうのこうのって話をする文脈じゃないだろ。
     
    カウンターは「相手を止める」カードなので、「自分のデッキを回す」上ではクソの役にも立たない、と言う点を「必要悪」って言ってる。
    で、《至高の意志》は、モードがあるので自分のデッキを回すのにも役立つからマジ強い、って話。

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:16:20 ID:k2MTE4NjE

    なんかこう、読みにくい文章。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:20:53 ID:U0OTM3NDM

    検閲もサイクリングついているのがめっちゃ偉いしな

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:31:43 ID:gzMzcwODE

    カウンターしか引けずにいる間に相手が少しずつ体勢を整えていってずるずると劣勢になることもあるからなぁ
    カウンター以外の使い道があるカードっていいよね

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:40:58 ID:Q5NDMzMTU

    環境がばらけてるのは良いが高くなるカードが限定してるのはいつもの事か
    ばらけ過ぎて的が絞れずどのカードも安いままで終わる事期待してるのに
    結局デッキに入るのは発表の時点で注目されてたカードばかりでガッカリ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:58:45 ID:gxNzU3MjI

    なんだこのしっかり校閲したような文章構成は。
    とっても読みやすいじゃねーかチクショウ

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 10:59:35 ID:AxOTkzOTU

    ※44
    ショップだって売り上げ出さなきゃならないんだから少しでも使えそうなカードに高値付けるのは当然
    まだ発売から時間たってないから最初に注目されてたカードしか試してる余裕ないし

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 11:05:53 ID:k3MTIwMjA

    面白いけど、晴れる屋の記事で書かずにこっちで書く理由はなんなんだろう…

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 11:06:21 ID:YxMTkyNjI

    基本エアプの俺にはありがたい記事だ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 11:08:42 ID:g4MzA5NTU

    これはいい記事だなー。月一とかでもいいから読みたい!

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 11:16:34 ID:U0OTM4Mjc

    ※これで読みにくいって流石に冗談だろ?

    メタゲームについて分かりやすい良い記事だし今後も期待

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 11:34:23 ID:czMTY3Mzk

    ラッシュ最高じゃんよ
    放送欠かさず見ている人の記事が読めるなんて!

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 12:18:14 ID:c0MDgzNjE

    皆ギデオン以外のPWも自分から使う方向に回って
    破滅の刻がこんなに使われないとは思わなかったヨ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 12:35:42 ID:EzNjEwODM

    記事のクオリティが急に上がりすぎて、ちょっと驚いたw

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 12:35:51 ID:AxOTc4NTY

    全体的に赤強いな
    赤要素無いの白青モニュメントくらいだ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 12:43:01 ID:kwMDgxMjE

    ライターの紹介欄あった方がいいかもな。ま、メンバーが揃ってからでもいいが。
    らっしゅの記事読みやすいよ。また未来思考の記事も書いてくれ。

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 12:51:25 ID:g5MDc0NDM

    人選に全く不満がないけど別にここで書く必要ないんじゃって疑問があって反応に困る。まあ無名の能力低い人起用されても反応に困っただろうから贅沢な悩みだけど。GP入賞者みたいな記事公開の場所がない人のレポートとかも載るようになるのだろうか

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:07:06 ID:A2ODUxNzI

    晴れる屋記事の一番好きだった人がまた書いてくれるとは、、、。待ってました

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:18:53 ID:c0MDcxMjE

    文句言ってる人達は、どうゆう状態であれば満足するんですかね?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:21:15 ID:E4NjE3MjI

    まともなライターでワロタ、良環境でよかったな高橋君
    バンカン全盛期環境一色の時、ドロコマの枚数の違いをピックアップして力説してた記事は今でも覚えてるわ…

    これSCGとかあるたびにやってくれるんかいな?楽しみにしてるで

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:38:23 ID:k3MzE1NzI

    ためなる良い記事でびっくりした
    ところで、ポストボードっていうのは
    ポストボーディング、仕上げって意味?

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:44:25 ID:U0OTM4MzQ

    記事は詳細だけど、長い
    途中で読む気がなくなるわ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:48:18 ID:YzMjk0NjQ

    現出は色増えるのか自分は逆に色減らして青単気味にしてたわ…

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 13:53:17 ID:Y0OTgyNTc

    従来には無い長さだけど無駄は無い良記事

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 14:01:27 ID:czMDcyMDA

    ディスるだけやら、自分でサイトを立ち上げるか、自分で記事書けばいいだろ。
    まぁ、そんなことをしても誰かにディスられるだろうけど。

    てか、海外の記事を読んだことないんだろうな。これぐらいの情報量は普通なのにな。

    なんにしろ高橋さんの記事は読みやすいし、分かりやすくて好き。

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 14:13:02 ID:kzNTc1MDA

    ※60
    サイドボード後って意味じゃないかな?

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 14:13:24 ID:MzNTkxMTA

    内容濃すぎィ!!!

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 14:31:44 ID:g5NjI2MTA

    らっしゅって誰だよ、お前の彼か?

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 14:34:57 ID:c0MDcxNjM

    ドビンはともかくに草

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 15:04:16 ID:c0MDg0MDA

    まあヤソにどうでもよかったって言われちゃったしな

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 15:10:07 ID:c0MDgzNjE

    そんなどうでもいいカード作るなんてウィザーズも堕ちたな。

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 15:25:13 ID:YwOTUzMjQ

    ドビン無視

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 15:37:59 ID:c0MDcxMzk

    6970

    そんな君達に
    ヤソが監修したTCGがあってだね…

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 15:53:43 ID:k3Mjg2MTA

    もうちょっと記事の中身に触れてやれよ

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 15:57:46 ID:kzNTU0NTY

    この記事読んで文句言ってる人は文句が言えれば満足なので現状問題ないでしょう

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:06:30 ID:IyMzk5MzE

    定期的にこのレベルの記事が上がるならとてもありがたい
    晴れる屋で書かずにこっちで書くのはなんでだろう?っていう
    疑問はあるけどもw

    去年のスタン記事も毎回楽しく読んでたよ
    晴れる屋の記事はコメント欄が無いから、簡単にコメント出来る
    こっちで書いてくれる方が良いね

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:06:38 ID:U5NDg4MTI

    ドビンだって頑張ってるんですよ!
    まあナヒリとじゃプレッシャーが違うのは分かるけど。ナヒリ使ってると奥義で複数の選択肢取りたいから、リンヴァーラはスタンだと結構セットな印象ある。破滅の刻のカードもしっかり環境に影響与えてて、the環境初期って感じでいいね。

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:14:10 ID:U5NTU1NDU

    文句は特にないがコメントに内輪っぽいノリも感じるかな
    俺はこのライターのことは知らない

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:21:29 ID:gyNjQ3MDI

    前置きはちょっと気になったけど記事の密度は高くていいぞ
    次はモダンについてお願いします。

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:23:10 ID:c0MDcxNzM

    れる屋傘下になって最初の記事だから下手な記事は書けないだろうとは思っていたが。非常に読みやすくて為になる記事だった。

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:23:31 ID:g3MTk3MzI

    >>67
    ドラ田が吸引していた薬物の一種でしょ

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:29:06 ID:c0MDgzNTI

    米77
    わかるわ
    記事は良いのにね
    俺もこの人知らない

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:33:15 ID:A2NzQ2OTk

    ドビンはともかくて……。ストーリーでキラン号止めたりしてたし、設定通りアーティファクトも能力の対象にとれてればもう少し活躍したと思うんだけどねえ。

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:46:30 ID:kwMDgxMjE

    ※77,81
    知らないなら調べればいいのでは?名前コピペして検索。10秒かからないよ。

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:46:31 ID:g3MTk3MzI

    違う人だけどMTGで高橋と聞くとどうしてもあのお菓子を連想してしまう

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:56:25 ID:k2MTM0NTc

    まあ晴れる屋の高橋っていったら実績も悪名も優太さんのほうが有名だから仕方ないね

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 16:59:21 ID:c0MDgzOTk

    らっしゅってあんま実績多くないんだなあ。もっと勝ってるイメージだったわ

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 17:23:30 ID:czNTcyMjg

    記事の内容は大満足だけどこれだと晴れる屋のコラムと差別化できなくない?
    イゼ速と晴れる屋でどう使い分けるのか教えてほしい

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 17:44:13 ID:U4NTMxMzY

    差別化は自分でするものやで
    そうして晴れる屋のコラムで十分だと思うならイゼ速に来ずにそちらだけ読めば良いからね

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 17:52:46 ID:M2NjgxMTY

    まずコメントの有無が差なんじゃない?
    議論できるのでコメントできるイゼ速でコラムが増えると俺は嬉しい
    にしても、晴れる屋嫌いな人はもう去った筈なのにまだ居るんだね

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 18:39:03 ID:EzMDQzNzA

    すまん、※35だが正直自分も※37さんと同じ受け取り方をした。彼の言い方は悪いと思うけど。

    ※40さんのような、「このデッキにとって」必要悪のカウンターという意味も考えたけど、カウンターにしか使えないカードがメインからたんまり入ってるんだから、むしろデッキとしてはカウンターを積極的に採用したいは間違いない。妨害にしか使えないというなら削剥だってそうだし、そもそもコントロールはまず相手を妨害するデッキのはず。

    だから「クリーチャー戦を楽しむスタンダードフォーマットで、カードパワーを下げても未だに使われる」必要悪のカウンターという意味に受け取ったんだけど違うかな?カウンター好きの自分からすれば、「カウンターこそMTGの華。今時カウンターがプレイアブルなTCGがどれだけあるか」って思うんだけど。

    もしそうじゃないとしても、わざわざ必要悪なんて言葉を選ぶ理由が分からないし、せっかく企業が管理してるのに、校閲は何をしてるのかって思っちゃうよ。

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 18:57:41 ID:c0MDgzNTI

    米83
    知らないけど知りたい訳ではないんだよなぁ〜
    でも検索してみるわ

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 19:02:46 ID:U2NDQzMDI

    米欄でこの筆者の話題出るのも今回くらいだろうし知らんでも大丈夫やで

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 19:17:52 ID:gzMzcwODE

    知りたいわけでもないのに誰これ知らねーわって言うのもどうかと思うけどな
    不屈のストイシズム(笑)さんとは一緒にしちゃいけないぞ

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 19:27:39 ID:U5NDg4MTI

    ※90
    カウンターに限った話じゃないけど、相手ターンに行動できる優先権のシステムとインスタントタイミングの呪文や能力はやっぱ偉大だと思うわ。MTGののちに生まれたTCGはそこを廃してるのも多いけど。記事の文字選びについては…校閲にどこまで力入れてるか分からんので、まあ今後に期待しよう。

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 19:41:55 ID:A2NzQ2OTk

    記事の校閲もコメントの検閲も、個人で全部やるわけじゃなくなったんだろうから、前よりしっかりしてくれると嬉しいね。まあタダ読みさせてもらってる身だから大きな事は言えんが。

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 20:38:16 ID:g2NDgyNDY

    前はほぼリスト載っけるだけだったのに記事の質上がりすぎ

  97. [97] 名無しのイナゴ教団員 2017/07/18(火) 20:54:03 ID:YwNTA4MTM

    しかしMOリスト掲載制限だけで環境解明そんなに遅らせられるのかな

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 21:07:06 ID:E3NTA3MDc

    もはや晴れる屋で草
    こういう本格的な記事もいいけど知ったかぶりの素人が騒げるのもこういう個人サイトの良さやったと思うで

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2017/07/18(火) 23:36:35 ID:gxNjc5NzA

    王神様にもっと出番を!

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 02:11:38 ID:YzMTg3NTg

    国内サイトでここまでリアルタイム且つ良質な環境分析の記事を読める所は決して多くない。
    デッキ予報の記事が終わって寂しかったし、また是非環境の把握に役立つ記事を書き続けてほしいです。

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 10:13:14 ID:E4NTI5NTk

    隠れ家感はなくなったかな。
    確かに晴れる屋記事は晴れる屋でやればいいかもね。

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 11:11:02 ID:AxMTQ1NTY

    晴れる屋でいいな

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 11:25:12 ID:IzNDc0NDM

    いつまでねちねち言ってるんだ
    記事の内容には一切触れないあたりただの煽りにしかなってないぞ

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 12:27:34 ID:c4NjY3MjQ

    らっしゅさん書くならここ見に来なきゃいけないじゃん。つらいわー。

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 16:06:09 ID:c4NzEyMDk

    晴れる屋の記事にはコメントが書けない以上俺はこっちでやってほしいけどな。ユーザーの意見がユーザーから見えると言うのは明確な差異だし。

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2017/07/19(水) 17:52:12 ID:E4NTMwMzc

    晴れる屋の記事にもコメントつければいんじゃね。

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2017/07/20(木) 11:13:14 ID:M1NDgyNjY

    ボーラス使われてないの

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。